Apple Pay
iPhone SE にした事により Apple Pay が使えるようになった。
Apple Pay と言っても、iD か QUICPay を使う事になるのだがね。
で、iD と QUICPay は登録するカードによって異なる。
理想としては iD と QUICPay の両方を登録しておくのが無難だろう。
私の所有しているカードは QUICPay の方が多い。
QUICPay の方は特に問題ないのだが・・・iD をどうするか。
三井住友・dカード・ライフ・イオン・SMBC・ポケット・メルペイ・ソフトバンク・Master のミライノ。
この辺りだけが iD になるようです。
どちらか選択出来るようならメイン格のカードを登録出来るのですが仕方ない。
この中で所有しているのは dカードとライフのみ。
dカードは放置状態なのでライフ発行の青山カードを登録する事にした。
新規でカードを作成するほどでもありませんからね。
それにしても、iD と QUICPay ってどちらが普及しているのでしょうかね?