2004/04/13
FreeBSD 鯖 Laphia のハードウェア構成を若干変更。
このマシンのケースは A-Open HX95-P4というデスクトップタイプ。

まぁ、ミドルタワーを横置きした感じの訳なんですが・・・

横置きした場合と比べて、5inch ベイが水平になるという利点がある。

# 3.5inch ベイは横ですがね。


5inch ベイに関しては3つ装備している。

が、どうも一番下のベイに光学ドライブ等を付けると・・・配線の問題等でキビシイ予感。

光学ドライブなら2つが限界かな?

という事で、Rielor から取り外していた RW9060を CD-540E と入れ替え。


今までは、CD-540E しか付いていなかったので追加でも問題ないんですが・・・

空いたベイに・・・以前頂いた CW-7502を装着してみました。(ぉ

CW-7502は、4倍速の CD-R Drive で・・・ CD-R/RW Drive ではありません。


どのマシンに装着しようかと考えていたのですが・・・

ベイに空きのあるマシンの数が絶対的に少ない。(ぉ

Laphia と実験機の Rayth だけです。(^^;

で、手頃な SCSI H/A を頂きましたので・・・装着してみたという訳。


そうなると一番下のベイが空いているのが気になる。

奥行きの短いモノとなると・・・5inch ベイ内蔵スピーカーくらいか?

と思っていたら・・・先日 SCSI なカードリーダを頂いたのを思いだしたので装着。

これで、5inch ベイが埋まりました。


それにしても、SCSI なカードリーダを装着したという事は・・・

CW-7502は Rayth でも良いカモしれませんね。

CD-R は RW9060を使えば良い訳ですし。

その辺りは、再度考える事にしよう。


折角 CD-R Drive を装着したので・・・ FreeBSD で焼いてみたいところですな。

ただ・・・カードリーダは使えるのだろうか?(^^;

その辺りも一緒に調査しないとダメですな。


まぁ、Win98環境を移植しておいたので、そちらの方からなら使えますがね。

Laphia は、ほとんどの場合 FreeBSD を起動するんですが・・・

デバイスをチェックする時に Windows を使う事があるんですよね。


で、このカードリーダなんですが、スマートメディアとコンパクトフラッシュのデュアルタイプ。

さすがにスマートメディアは使わないだろうが・・・コンパクトフラッシュなら使いそう。

それなのに、Laphia に搭載した理由というのは・・・うちは両方無いんですよ。(^^;

デジカメはメモリースティックですし。


ただ、コンパクトフラッシュの中のデータを読みたい時もある。

そういった場合に、かなり有効に利用出来そうな雰囲気です。

LAN 経由でファイルを移動しても良い訳ですし・・・

頻度が多い訳ではないので、それで問題なしといったところです。


そういえば、M君と LAN 対戦ゲームをする場合も Windows を使いますな。(ぉ
  • G兄
    FreeBSD がカードリーダーのドライバを持っているなら,usbd 常駐させてリーダー突っ込んでみたら大丈夫かも.
    あとは / に適当にマウントポイントとなるディレクトリ掘ってマウントさせればよいのだが,/dev/ の下のどのデバイスがリーダーのデバイスなのか不明・・・.
    (2005-09-15 07:34:22)
  • 山銀
    カードリーダと CD-R 装着によって遊ぶ目的が増えました。
    が、確かに設定面での問題は残っているんですよね。
    まぁ、色々と弄るというのも面白味があって宜しいかと・・・たまには前向きに考えてみたり。(^^;
    (2005-09-15 07:34:43)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■