詐欺メール
Gmail の迷惑メールを確認してみる。
私宛のメールは一部例外を除いて Gmail のフィルタを通過する。
大抵はこのフィルタに引っ掛かります。
最近は劇的に減っておりまして8件が該当しておりました。
間違って分類されているものと誰かが誤登録したものもありましたが・・・
詐欺メールが4件ありまして、2件はハッキングして情報を抜き取ったから金を払えというもの。
他の2件は銀行の名前を騙ったメールで、ソニー銀行と GMO あおぞらネット銀行からでした。
が、ソニー銀行は口座を所有していますが GMO あおぞらネット銀行の口座は所有しておりません。
所有していないところから届くのも変な話なのですが・・・
誰か一人でも引っ掛かればというような事なのでしょう。
この2銀行に限らず、銀行を騙った詐欺メールは流行中。
各企業がサイトに詐欺メールに注意という文章を掲載しています。
それだけ問い合わせも多いのでしょうね。
Gmail の迷惑メールフィルタに感謝したいです。