ATM 手数料
SBI 銀行の ATM 手数料が変わるようだ。
現在はランクによって一定回数まで無料となっている。
が、12/1からセブン銀行やローソン銀行の場合だと \165- の手数料が発生する。
ここまでだと改悪に思えるのだが、アプリを使ったアプリで ATM を使えば無料のまま。
しかも、ランクによって決まっていた一定回数は廃止され何回でも無料になります。
改善なのか改悪なのかはスタイルによって違うでしょうが・・・個人的には面倒です。
理由としては、現状だとアプリで ATM を使うには階層が深いという点。
アプリを立ち上げてからホーム画面にログインしてからメニューにたどり着きます。
個人的にはカードを使った方がスピーディーです。
まぁ、実施までにアプリの更新があるらしいから簡単になりそうですけどね。
スマホ依存になってしまうというところは懸念事項です。
リアルカードで使いたい場合は、別のネット銀行で定額自動入金という手法があります。
所有しているのはソニー銀行と PayPay 銀行で、複数回引き出すならソニー銀行が良いでしょう。
月1回か3万円以上なら PayPay 銀行でも問題ありません。
SBI 銀行の預金は生活費ですのでデビットと引き落としでほぼ完了です。
現金は月1回以下で少額を引き出すというレベルですからどちらの銀行でも良さそうです。
まぁ、どちらの場合でも現在の役割を変更しないとダメですけどね。
アプリで ATM が簡単に使えるかどうかがポイントになりそうです。