携帯のメールを見ると二重引落されている事が判明。
家計費の買い物なので SBI 銀行のデビットを使用。
支払が完了すると携帯にメールが飛ぶ仕組みです。
精算時にエラーが発生して再精算したのが原因だろう。
当然の事ながら返金してもらう必要がある。
この場合、銀行に連絡なのか購入店舗に連絡なのか迷うところ。
SBI のページに
記載されているがどうしたら良いか分からない。
記載があるし、とりあえず SBI に連絡してみる事に。
連絡はメール・チャット・電話予約が選択可能なので14:00〜15:00で電話予約。
ところがコールが鳴らないで不在着信になって再予約が必要に。
仕方がないので16:00〜17:00で再予約したが次も着信しない可能性がある。
その時は出先だったので帰宅後チャットで問い合わせ。
予約されているのでお待ちくださいとの事。
が、今度もコールが鳴らないで不在着信に。
再度チャットで連絡して家デンに掛けてもらって話が出来ました。
で、今回の場合だと
購入店舗に連絡 が正解との事。
店舗から正式な重複返金の依頼が入ってから返金になるそうです。
サイトの情報だと手順が分からないので明記を希望しておきました。
という事で、購入店舗に連絡。
詳細を説明したところ、店舗本部の扱いになるようです。
ただ、本日は担当の方が不在なので明日の連絡になるとの事で承諾しました。
カードを利用したらメールが飛ぶのは不要かと思っていたのですがね。
今回のような事が発生するので便利な機能だと気付きました。
手続きは面倒ですがね。
返金にはどれくらいの時間が掛かるのでしょうかね?