2004/11/02
Bluetooth イヤホンマイク。
先ずは昨日の日記の訂正から。

>でも、DoCoMo の機種は Bluetooth 対応は無かったハズですがね。(^^;

と記載しましたが・・・FOMA F900iT は対応している模様です。

DoCoMo の mova と記載すれば良かったのかな?(ぉ


しかし、非対応の機種でも Bluetooth が使えるモノがある模様。

それは、イヤホンジャックに Bluetooth のアダプタを装着。

で、ヘッドセットに飛ばすという仕組みのユニット。


ただ、私が見たのは・・・アダプタが大きい。

それだと、邪魔になるので常時接続しっぱなしという訳にはいかないですから・・・

都度装着という事になりそう。

手間が掛かるのには違いないし・・・それならばイヤホンマイクでも問題ない。

コードがあるかないかの差だけです。


やはり、本体に Bluetooth ユニットが内蔵されていないと不便そう。

装着しても邪魔にならない小型の Bluetooth ユニットなら考えても良いかな?

という感じはするんですが・・・イヤホンジャックに装着となると無理っぽいかな。


DoCoMo さん・・・新機種の mova は Bluetooth 対応でお願いします。





Bluetooth ユニット追加情報。


I-O DATA さんから PDI-B902/MAH という製品が出ている。

これは、イヤホンジャックに装着という形式ではなく・・・コネクタに装着するタイプ。

以前から、イヤホンマイクもここから出来ないかと考えていたんですが・・・出来るんですね。

欲をいうと・・・もう少し小型なら良いんですがねぇ。


あと、実売30k-yen 近いから・・・価格をもっと安く・・・。(^^;
  • 蝦兄
    なんか全国で検挙数が凄かったみたいですね>携帯
    ちなみに私の目の前でも一台狩られてました.
    ずっと背後でパトランプ光らせて控えてるのに,楽しそうに電話してる・・・・・・まさに「携帯が呼ぶ注意散漫」の図を絵に描いたようで,さすがに同情する気にはなれなかった(苦笑
    (2004-11-02 10:59:56)
  • G兄
    蒼い歯ヘッドセットは数社から既に発売済みです。
    大須でも確認しました。
    携帯電話の道交法改正、「厳しすぎる」とかのたまってるバカが居たようですが、TVのインタビューは全国放送なんだからもうちっと頭のネジを締めて返答していただきたい者です。→携帯DQNドライバー
    (2004-11-02 20:33:28)
  • 山銀
    >検挙数
    初日ですから使う方も用心していても不思議ではないんですがねぇ。当然、取り締まりに乗り出すでしょうから。
    >数社から既に発売済み
    おっ・・・そうなんですか。こちらは DoCoMo ユーザが多いので話題にもなっていませんでした。(汗)
    >厳しすぎる
    確かに、全国ネットで言う発言ではないですね。

    そういえば、前を走っている車がイマイチ挙動不審だと思ったら・・・携帯で通話中という事がありました。
    若干ですが蛇行運転になっていたんですよ。やはり注意力散漫になるんでしょうねぇ。
    (2004-11-03 07:08:30)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■