2014/02/04
神奈川エリアにて
神奈川エリア到着。


道中は天候以外は特に問題ありませんでした。

雪から雨といったところ。

どうやらエリア的に初雪だったらしいです。

ニュースによると首都圏でも降っているみたいですね。

で、自宅に電話したらなかなかと強烈な模様。


明日帰る予定なのだが峠は大丈夫かな?
    - no message -
Track Back
 2013/03/09
帰宅
無事に帰宅。


夕方出発して夜の高速道路を走る。

トンネルの中と出口の明るさのギャップは何とかならんものだろうか?

中央分離帯のところのオレンジの光も目が疲れる。


休みながらゆっくりと走って来ました。
    - no message -
Track Back
 2013/03/08
遠征
神奈川エリア遠征。(違


カーナビの威力は絶大である。

特に迷う事もなく目的地に到着。

ハイオク30リットルくらい使ったっぽいです。


路面には雪もなく順調だが・・・ノーマルタイヤで走りたいね。
    - no message -
Track Back
 2005/11/19
帰宅
要件の続きを足して・・・完了。


という事で、一気に帰宅する事に。

PM 8:00少し前に出発。

夜間走行なので8時間までは掛からないだろうが・・・越後湯沢辺りの天候が気になる。


今回は迷ったんですが・・・スタッドレスタイヤに交換していなかったんですよね。

今の時期なら圧雪にはならないハズなので大丈夫か。

# 会社の S氏も大丈夫だって言っていたし。

ただ、新潟で霰(アラレ)が降ったとかいうのが不安要素。

チェーン規制が掛かったら一般道を走るという方向で。


東名の IC までは裏道を聞いたのでスムーズ。

東名に入ってからは割と順調・・・かと思いきや渋滞。(汗)

まぁ、急ぐ旅でもないのでゆっくり行くという方向で。


首都高は・・・相変わらず分かりにくい。(^^;

遠回りになったが何とか抜け出して関越に向かう。

関越までに罠があったが何とかクリア。


関越に乗ってしまえば長岡で間違わない限り大丈夫・・・という事で順調に走行。

すると・・・越後湯沢辺りでチェーン規制が掛かっているらしい。(汗)

時間的に一般道の GS は終わっているだろうから SA にて給油しておく。


チェーン規制というのは、スタッドレスタイヤかチェーンを装着していないとダメらしい。

関東圏ナンバーのチェーン装着車よりも上手く走行出来ると思うんですがね。

まぁ、規則は規則ですから、一般道に降りて峠越え。(^^;

そんなに雪が多くあるって訳でもなかったんですが・・・

高速道路は上の方だから止めるのカモしれず。


2区間くらい一般道を走ってから再度関越に突入。

復旧工事区間に入ると・・・パイロンとかの反射テープで目が痛いくらい。

夜ですし、凄く目が疲れます。

PA・SA に早めに入って疲れを取って走行。


何とか帰宅しましたが・・・この時間は朝の部類だね。(^^;
    - no message -
Track Back
 2005/11/18
神奈川県にて
親戚のところで要件を足す。


で、ネット回線の具合を聞くと・・・FTTH とな。

ただ、フレッツ接続ツールにて接続しているらしい。

ルータ無しって事ですな。


Peath を持ち込んでいたので、ルータがあれば接続出来たんですがねぇ。

次回までにルータ導入を要望しておきました。(なに

で、PC を借りて書き込みとか思ったんですが・・・キーボードが使いにくい。

MS のキーボードなんですが・・・キーが左右分かれて V 字型になっているヤツなんですよ。

私は変則打ちなのでまるでダメダメ。


とりあえず、帰宅ルートを検索して終了と。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■