2005/08/19
続・組み立て PC のその後
すでに完成しているのだが・・・またしても悩む。


それは、ATAPI デバイスがアクセスすると HDD アクセスランプが点灯するという事。

それに比べれば、CD-R55S のアクセスランプが定期的に点灯するのは可愛いモノです。(ぉ

たぶん、コレは M/B の仕様ではないかと思うんですよね。

気にならない人は気にならないが・・・気になる人は気になる。(日本語が変?

コレを解決するには・・・HDD を別のカードに接続するのが手っ取り早い。

当初装着予定だった Ultra66経由にしようかと思ったり。


ただ、今の構成だとブートシーケンスが短いという利点がある。

Ultra66を入れればその時間が掛かる訳です。

でも、Ultra66はそんなに長くないし大丈夫かなとか思ったり。


そういえば、気になるというと BIOS のスキャンが終了して、次のシーケンスに移る際・・・

ポッというようなビープ音?が出る時があるんですよ。

以前、P3B-F に Celeron/700MHz を搭載した時にも同じような事がありましので・・・

コレも仕様ではないかと思うんですよね。

ちなみに、動作に関しては異常ありませんです。


まぁ、こちらは直らないと思いますので・・・HDD アクセスランプの件をどうするかですな。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■