2005/09/27
キーボード
Rayth でまれにプチフリーズする事がある。


ログインダイヤログでキー入力を受け付けない事がありまして・・・マウスも動かない。

Num Lock キーを押してもランプが消灯しない。

デバイスを掴んだまま固まったというような感じ。

そうなると強制リセットするしか方法がない。


そこで、とりあえず自動ログインで回避。(ぉぃ

OS をアップデート(パッチ当て)していったところ直ったぽい。

と思っていたところ・・・新しいフォルダを作成して名前を付けようとしたところ発生。

マウスかキーボード辺りの問題だろうか?

何となく雰囲気的にキーボードのような気がする。


サクッとキーボード交換と行きたいところだが・・・残念ながらストックは無い。

他のマシンと交換して使うほど症状発生頻度がある訳でもないので微妙。

少し前まではストックがあったんですがね。


ストックのキーボードというのは以前貰ったモノ(安い品)でして・・・

この前マシンを1台組み立てるか画策した際に使用しようとしたモノ。

本来なら残っているハズのモノなんですが・・・Prius 検証時に故障が発覚。

複数のキーを認識しないという。(^^;

その為に廃棄処分となった次第。

使用頻度が無くてもキーボードって壊れるモノなんですなぁ。


今回の症状も故障なのだろうか?





とかいっているうちに・・・なぜかストックが出来ている。(^^;


Rayth で使っているキーボードというのは、FREEWAY FW-5121W というモノ。

当時、Melcess を購入した際に添付されて来た付属品。

個人的にはキータッチがイマイチで、お世辞にも良いモノとは言えない。(ぉ


で、先日通販を利用した際に、ついでに購入しておこうと発注していたんですな。

しかし、実物を見る事が出来ない通販というのは難しい。

安いモノは3桁くらいであるが、モノとしては似たような感じだろう。(^^;

それにしても、高いモノでは5桁に突入してしまうモノもあるんだから・・・

これだけ価格にバラツキのあるパーツも珍しいような気もしないではない。

それに、高いモノが必ずしも良いとは限らない。


個人的には、キーボードっていうのは妥協したくないパーツ。

ただ、種類も多く選択するのは難しいし、何が良いのかも分かりにくい。

# HHK はタッチが良いって聞いた事がありますが。

毎日使うモノだからストレスの無いモノを使いたいが・・・通販は現物を触れない。

Rayth は毎日使うとは限らないしなぁ・・・という事で、妥協してみた。(まて


選択したのは、OWLTECH KFK-109PS2というモノ。

これは MITSUMI OEM で OWLTECH が販売というモノでして・・・価格としては2k-yen しない。

知られているメーカーなので、粗悪ではないだろうという考えで購入してみた。


見てみると、価格からして期待はしていなかったが・・・それなりの感じのモノ。

ただ、個人的にメカニカルなタイプが好みなので・・・そう思うのカモしれませんが・・・

メンブレンなタイプとして見ると、価格の割には良いのカモしれませぬ。

見た目はシンプルですが、個人的にはそこが良いように思います。


で、交換してみようかと思ったところで・・・ふと気が付いた。

キーボードの問題の可能性もあるが・・・PS2コネクタ周辺の問題の可能性もある。(汗)

となると、USB キーボードを選択してみるというのが一番有効カモしれない。


PS2 を USB に変換するアダプタも販売されているが・・・どんな感じなんですかねぇ?

マウスも一緒に USB へ接続っていうのもありますしね。

ただ、安い USB キーボードが買える価格ですから・・・使っている人は少ないか。

ネタにするなら変換アダプタ購入なんでしょうがねぇ。(ぉ


とりあえず交換して様子を見てみようかな。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■