2002/08/18
いつの間にか連休も終了。
今回は、掃除で終わったような気もしないではない。(汗)

何か忘れていたような気もするが・・・すでに遅し。(ぉぃ





やはり・・・AQUA のパワー不足を感じる。

という事で、禁断の FSB80MHz をしようかと考えて・・・マザーボードを見る。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SC464AYB の11番ピンを足上げすれば良いのだが・・・

ジャンクなマザーボードで実験すると、鏝を使わなくても精密ドライバーではね上げれば良さそう。

ただ・・・元に戻す方が面倒なようだ。(汗)

スイッチとかジャンパピンを挟むのがスマートだが、これも難易度が高そうなので断念。

小技で逃げる事にする。(ぉぃ


で、久しぶりに、INTELSAT を設定。

MGA-2064W を使用していると固まるので、INTELSAT.CFG を作成して回避の記述をする。

[PASS]:102B,0519,1-1,48-4B

後は、コマンドを叩いて使用可能かどうかを確認後 Autoexec.bat に設定値を記述。

54 A05A 055E 005F D05D 84

という無難な設定。後は、>nul をオプションで記述して画面を静かにする。


手元にあった HDBENCH Ver 3.22 で MemoryR・MemoryW・MemoryRW を見てみると・・・

5507・2453・4908 から8181・3885・7679 と結構上がっている。

グラフィック系の設定は、T.A.Labs. さんの Wildcat Accelerator に任せる事にして終了。

何となく良い感じなような・・・気もしないではない。(ぉ
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■