2007/09/12
焼きドライブ変更
CD-DA 焼きマシンは PC-9821 Xa7/C4 の Falsya が担当している。


最近、I-O DATA CDRW-RX4420 (RICOH RW7040S) のトレイが開かない事がある。

数回押していると開くので、今まで放置していました。(ぉぃ

CDRW-RX4420は私が初めて購入した焼きドライブ。

そろそろ限界が来てもおかしくありません。

そこで、Rielor の環境構築のついでに見直しをしようかなと。


Rielor には PX-W124TS が接続されている。

これを先日入手した PX-W4012TS に変更しようと思う。

で、PX-W124TS を Falsya へ。

それなら PX-W4012TS を Falsya へと思うカモしれませんが重大な問題があります。

PX-W4012TS だと・・・たぶんライティングソフトが対応していません。(^^;

ソフトは B's Recorder GOLD3ですので。(笑)


それに、DA 焼きだとバッファーアンダーラン防止機能は使いませんからね。

PX-W4012TS に搭載されている VariRec とかの特殊機能も Falsya では使いません。

そう考えると Rielor に PX-W4012TS で Falsya に PX-W124TS というのがベストかと。


これから作業する予定です・・・面倒ですが。(またかい!
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■