2008/10/29
文字化け
JIVE さんの blog との Track Back の件は、文字化けが原因らしい。


それが原因で spam 扱いになったと。

文字化けといえば、文字コードの違いからかな?

うちの日記のソースを見てみると EUC-JP で JIVE さんのところは UTF-8だ。

これが原因で文字化けしているのだろうか?

だが、Track Back の部分で文字コードを調整しているカモしれんしなぁ?

文字コードだって色々ありますから、どのサイトから飛んで来るかは分からないし。


で、軽く検索してみると・・・事例が結構あるんだね。(^^;

どうやら異なる文字コードの場合だと文字化けするみたいだ。

でも、以前 JIVE さんから TB が来たよなぁ?

と思ってみてみると、旧・blog の時だった。

こちらの文字コードは Shift_JIS だね。

あれ?うちは EUC-JP だから・・・異なる文字コードという事になる。


となると、Track Back の部分で文字コードを上手く調整出来るのかなぁ?

受け手側のプログラムによるものなのかな?

それとも鯖の設定も関係して来るのか?


難しい事は苦手だ。(^^;
  • JIVE
    原因は8割方私の方のサーバではないかと思います。管理の手軽さを優先してWindows Server+Apacheという微妙な環境で動かしている分、予期しない不具合が結構頻発していますので。
    ただ、先日のバージョンアップ作業から細かいトラブルが増えている気もしますので、またバージョンを上げてみますかねぇ…。
    (2008-10-30 08:20:24)
  • 山銀
    バージョンアップで不具合が出る事ってありますよね・・・特に Windows で。(ぉ
    Track Back の文字化けくらいならぃぃんですが、予期しない不具合とかはぃゃですな。(汗)
    (2008-10-31 05:26:37)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■