凍結
朝起きるとメチャクチャ寒い。
外を見るとアイスバーン状態。
しかも、水がたまっていてやたらと滑りそうだ。
案の定、車の流れはスローペース。
それにしても、土日って除雪が入らないような気がするんだよねぇ。
休みなのかねぇ?
って、そういう問題でもない気がするのだが。(^^;
つーか、うちの前の消雪パイプから水が出ていないというのもアレなんですが。
まぁ、休みなので問題ないけど。(ぉ
とか思いながら朝食。
すると、凍結しているらしく給湯器からお湯が出ないという。(汗)
給湯器には凍結防止機能があるのだが・・・まれに配管が凍る事はある。
だが、私の記憶では・・・平成になってから今回で2回目くらいだろう。
それだけ寒かったという事だろうか。
水は出るので食生活に影響はないのだが・・・このままでは風呂に入れん。
でも、昼頃には溶けるだろう・・・とか楽観的なうちの家族一同。(^^;
実際、昼飯の時に復活しましたが。(笑)
で、寒い事は確かなのだが・・・もっと寒い時もあったのではないだろうか?
という事で考えてみたら、私が昨日は早く寝たんですわ。(ぇ
基本的に寝る前に風呂に入りますので比較的遅い時間になる。
配管上にはお湯が流れる訳ですから・・・凍結防止策になっていたのではないかと。
真偽は分かりませんけどね。(^^;
- G兄:
>配管上にはお湯が流れる訳ですから・・・凍結防止策になっていたのではないかと。
人力凍結防止・・・。
(2009-01-26 06:59:57)
- 山銀:
時代はオートなんですが・・・やはり人力は大事です。(^^;
(2009-01-27 05:43:07)