イベントログに
.NET 云々というエラーがあった件。
症状的には
コレですな。
分かりやすくいうと .NET Framework 2.0 SP1のバグ。
気にしなくて問題ないみたいなのを見た気がするというのは正解みたい。
パフォーマンス データを取得しない場合は無視して OK という事だ。
だが気分的に宜しくないのでパフォーマンス モニタを使用するという対策をする。
(1) ファイル名を指定して実行で perfmon と入力し OK をクリック。
私は管理ツールのパフォーマンスから行きましたが。
(2) システム モニタを選択。
デフォですが。
(3) ヘルプボタンのあるツールバーにあるレポートの表示をクリック。
デフォだと折れ線グラフ。
(3) 追加ボタン(隣の+アイコン)をクリックするとカウンタの追加ダイアログが出る。
(4) パフォーマンス オブジェクトで ASP.NET を選択。
(5) すべてのカウンタにチェックを入れ追加ボタンで完了。
結果は・・・失敗。(^^;
再起動すると設定が反映されていないようなので、保存しようとすると上書き出来ない。
別名で保存すると保存は出来るが設定が反映されない。
イマイチ分からんのでエクスプローラから操作。(ぉぃ
オリジナルの perfmon.msc をバックアップしてから保存ファイルをリネーム。
起動させると反映されているので再起動してみると・・・結果は・・・失敗。(^^;
根本的に何か間違っているのか?M$ の罠なのか?
その他の方法を試そうとしたが意味が分からん。
つーか、バグフィックスしてくれ。(^^;
仕方ないから Exctrlst を使うか。(ぉ
Windows 2000リソースキットツールですな。
サクッとダウンロードと思ったのですが・・・これが見つからない。
何とか探して設定したらエラーが止まった。
っていうか、ログを表示させないようにしただけなんですがね。(^^;
Peath もエラーが出ていたカモしれんから確認してみよう。
見た記憶があるとすれば Peath だと思いますので。