2009/03/19
復活?
VGA-TV1S を外して、SP2から環境を整えて実行。


結果としては変わらない。

エラーが出なかったという事は、VGA-TV1S が原因だという事になるのだが。(^^;

環境自体に変化は無いのだが・・・BIOS を最新に戻しておいた。

コールドスタート時の FDD アクセス問題は無いから BIOS は無関係と判断出来るだろう。


さて、一歩前進したのは確かなのだが・・・何のデバイスがネックになっているのか?

これがどうにも分からない。

何らかのアプリが対応していないとしてもインストールには関係ないだろう。

デバドラ系の何かがという可能性が高いでしょうなぁ。


とはいっても、残っているのは拡張ボードのドライバくらいしかない。

システムに関連するようなモノの影響だと思うんだよね。

USB 系は光学ドライブ・CLIE のクレードル・各種ケーブル。

デバドラを込むようなモノはなかったと思うが・・・って、Web カメラがあるか。

USB 系を全て外してみるというのもアリなのカモしれん。


とか考えている時に・・・ふと思いついた事がある。

そこで、システムの復元で戻してみて・・・伝家の宝刀を使ってみる。

伝家の宝刀とは・・・セーフモードでのセットアップです。(ぉ

現在、隣で実験中・・・って成功していますがな。(^^;


システムの復元で戻した場所が良かったのか?

セーフモードで無効になるデバイスが原因だったのか?

ところで、セーフモードで無効になるのって何でしたっけ?

LAN は使えなかったかったと思うけど・・・他にも何かあるだろうねぇ。

NIC のドライバなら書き換えるだろうし。(たぶん

原因の特定は難しいのう。


面倒だからセーフモードセットアップでぃぃか。(ぉ





セーフモードセットアップ完了。


特に問題なく動作しているっぽい。

そこで、VGA-TV1S を取り付けてみると問題なく動作する。

が、イベントログにエラーが。


Media Center Receiver

TV tuner malfunction. (0xc0040597) Asicen_DM011 BDA Digital Tuner_1

起動するたびに出るみたい。

malfunction つー事は、正常に動作しないって事かいな?

動作は問題ないのだがのう。

ただ、Media Center Receiver って事は、Media Center に対応していないって事かな?

Media Center のウイザードを進めてみたら・・・やはりそうらしい。(^^;

でも、SP2の時はイベントログにエラーは出なかったんですよね。


問題なく使えるようだが、精神衛生上宜しくない。

別のマシンで使うか取り外すか。

アップデータは出るか分からんしね。(^^;


時間がある時に検証してみますかね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■