Windows Home Server の Power Pack 2が出たのでインストール。
今回は珍しく Windows Update 経由で入れてみた。
ファイルを探せなかっただけだが。(ぉ
インストール自体は何の問題もなく終了し再起動で完了。
Windows Home Server コンソールもアップデートされます。
同時に、IE8をインストールしようとするので却下すると・・・
WHS コンソールがエラーを報告して来ます。
ダウンロード完了後にキャンセルすれば OK です。(ぉ
優先度の高い更新プログラムから追加選択(ソフトウェア)に移動します。
で、PP2になってどうなったかというと・・・どうなんだろ?(ぉ
どうも Media Center 辺りが追加されているようです。
まぁ、バグフィックスもされているんでしょうがね。
ルータの UPnP の問題なのか
?マークが付く件は解決された?ようです。
手動でポート解放したままですので分からんのです。
再設定なんて面倒な事はなりたくない。(またかい!
細かいところは使ってみてですな。