ここ数日の雪
土曜日なのに仕事で天候は雪という。
数日前、全国ニュースでも新潟市で雪が云々とか言っていましたなぁ。
うちは新潟市ではありませんが、そんな感じのレベルで3日程降っております。
降雪量もそうですが、問題となるのは除雪。
会社までは県道と市道が混在している。
除雪は県道は県で市道は市が行う。
県道の除雪は上手く出来ているのだが・・・市道の除雪が宜しくない。
土曜日なのでやらなかったのか?
幹線は混むので裏道に入ると・・・これはまた面白い傾向がある。
キッチリ除雪してあるところもあるんですよね。
たぶん、委託の業者とかでしょう。
通学路になる辺りは綺麗です。
そうかと思えば、除雪が入っていないところもある。
ふと隣の道を見ると入っているという不思議な区間もあります。
私のように 裏街道 裏道を走る人は、その辺りをどう走破するかがポイントです。
今回の雪は水分が多くザワザワした感じ。
路面が見えているところもあるが、部分的に圧雪になっていたりするところもある。
私はこういった路面状況が一番嫌いです。
滑るのは氷の上の水ですからねぇ。
それにザワザワした雪は崩れるので進路を維持するのが難しいのです。
帰宅時に運転した感じだと、市道部分は荒れている。
明日は日曜なので除雪が入るかどうか分からん。
天候次第でどうなるかといったところですかね。
こういった状況なので、4シーズン目のスタッドレスタイヤの効き味は評価出来ず。