2010/04/15
リアスピーカー
どうも GGA のリアスピーカーが純正というのがアレ。


そこでリアスピーカーの情報を探る。

リアは現行車種だと16cm だろうが・・・うちのは小さかった気がする。

調べてみると・・・どうやら10cm のようである。(汗)

10cm をスピーカー取付キットみたいな感じの金具で12cm 変換しているみたい。

リアに関しては、12cm までは入るようだ。

但し、ボルト位置の関係で無加工では微妙っぽいが難しい加工ではないようだ。

噂では13cm のスピーカーを入れた方もいるようだがかなり加工したらしい。

フロントは標準16cm で入れようと思えば17cm が入るのにね。(^^;


さて、ここで問題となるのが12cm というサイズ。

フロントに同系統の音色という事を考えてクラリオンを持って来るとして・・・

12cm があるのはインフェイズコアキシャル。

フロントと同じ系統なので音的には違和感がないだろう。


が、価格的にはフロントに近い。

こだわる方が装着しているモノに比べれば安いのだろうが、私はそこまで追求していない。

加工して装着出来ると思うが、そこまでして12cm にこだわる必要性を感じない。

リアに3Way ユニットを入れてみるかとか言っていたのは・・・

比較的安価なマルチアキシャルの3Way の存在を知っていたから。

同じ16cm を入れたとして、価格が1/2以下になるからです。


音の定位はフロントでほぼ決まると思う。

リアは広がりとかダイナミックさだろうが・・・ドアに取付だからあまり期待していない。(ぉ

3Way の方が出力音圧レベルが若干高いからリア気味の設定で面白そうだし・・・

少しでも変化があればそれで良いし、変化が無くてもリアシートに座った人が聴ければ良い。


それと、パワーアンプを入れるとなるとリアスピーカーもそれなりに耐えられないとならない。

5.1ch や 4.1ch にした場合の事もあるからね。

今のスピーカーだと力不足だろうから・・・しないと思うけど。(ぉ


となると、10cm を選択するのが無難である。

3Way の10cm だと16cm より若干安価に入手出来る。

ぢつは、このシリーズには13cm もあるのだが・・・装着するのはかなり難しいだろう。

10cm の選択がベストだと言えよう。

それに、16cm 未満のサイズだとどれも大差ないような気もするし。(^^;


で、ここで問題となるのは・・・その16cm 未満のサイズを入れるに値するかだ。

大差ないなら純正のままでも良いような気がする。

しかし、フルレンジの10cm と3Way の10cm では音が違うだろう。

全体的に見れば大きな効果は求められないとは思うが・・・小さな効果はあるカモしれん。


サテライトスピーカーだと良いのでしょうがね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■