2010/04/17
タイヤ交換
4/3の予定から2週間遅れでタイヤ交換。


午前中は所用があって出掛けるのでやるなら午後。

午前中は小雨という状況なので微妙な雰囲気。

が、昼食を食べ終わった辺りで晴れたので決行。

交換して、後片付けが終わった時点で雨が降り始めた。

絶妙なタイミングで交換完了。


スタッドレスタイヤは4シーズン使ったのだが・・・終わっているのう。

プラットホームまであと少しといったところか。

頑張ればあと1シーズン使えるカモしれませんが、たぶん購入するでしょう。

購入するつもりだったのでショルダー部分が摩耗しております。(ぉ


ノーマルタイヤに戻すとハンドルが重くなった印象を受けるのだが・・・今回は感じない。

減り具合が関係あるのカモしれんね。

プラットホームが出てもスリップサインが出るまではノーマルタイヤとして使えます。

が、スタッドレスタイヤをノーマルタイヤとして使うのは抵抗がある。

制動性能が劣るという事と、雨天時のグリップが劣るという事が問題です。

勿論、晴天時のグリップも劣りますよ。

滑りますがコントロールすれば大丈夫です。(ぉ


問題点を避けるべく、スタッドレスタイヤは使えないと判断した時点で廃棄します。

厳密に言えば、次回購入時に廃棄になりますがね。

ただ、こういった使い方もある。

シーズンより早めに減ったスタッドレスタイヤに交換。

雪が積もり始めたら新スタッドレスタイヤに交換する。

で、春を感じるくらいになったら減ったスタッドレスタイヤに交換。

その後にノーマルタイヤに交換するという手法です。

タイヤの保管問題と手間を問題視しなければという条件付ですがね。(^^;


ノーマルタイヤにしたところで試乗。

前述の通り、ハンドルの重さはあまり感じない。

乗り心地は固くなった。

ノーマルタイヤにすれば固くなるのだが、扁平率も変わっていますからね。

# スタッドレスタイヤはインチダウン。

ハンドリングは格段に向上しているし制動も良い。

コーナーリングではタイヤのグリップを感じます。

このグリップに慣れるまで少し掛かるか。

走行音は・・・あまり変わっていないんぢゃないかな?(^^;

どれも問題ではありませんがね。


ノーマルタイヤは安心感があってぃぃですな。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■