以前、SUBARU の S君の自信作であるフィラーキャップを装着した。
インシュレーター干渉問題対策の為に削った一品である。
STI のステッカーが貼ってあったりと面白い。
が、デフォは黄色なのだが・・・色的に削った感がある。
そこで、塗装してみようとふと思った。
勿体ない気もするが、ステッカーを剥がす。
ヤスリを掛けたついでに角の面を落としておいた。
ゴムパッキンを外してマスキング。
PP プライマーが転がっていたので塗装。
フィラーキャップ自体が PP かどうかは分からんが。(ぉ
何色にするかだが・・・面倒なので黒にするか。
と思って準備しようとしたら、親父が赤はどうだ?と言う。
エンジンルームのアクセントになるので面白いカモしれんという事で決定。
サクッと塗装して装着してみる。
黒にして何かステッカーでも貼ろうかと思っていたのだが・・・
赤だと何もしなくてもアクセントになって面白いのでこのまま行く事にしよう。
インシュレーターの削れたところも対策。
ここは無難にステッカーだろうが・・・インシュレーターにステッカーというのもアレ。
アルミテープにしようかと思ったのだが、それもイマイチな気がする。
何かないかと探していると、2.4GHz 機器使用上の注意シールがあった。
2.4GHz といえば、ナビで Bluetooth を使用している。
大きさ的に丁度良いしサクッと貼ってみたらあまり違和感を感じない。
ボンネット裏にはアイドリング回転数云々というラベルがあったりするからかな?
なかなかと面白い仕上がりになりました。(笑)