2003/02/11
予定通り放熱対策を決行。
結線を外して、オーディオラックの背面パネルを取り外し。

思ったよりも複雑でなくて良かった〜。

配線の状況は把握していませんでしたので。(ぉぃ


で、背面パネル上半分の穴開け作業。

バッサリと切断するだけでも良さそうなんですが・・・それだと芸がないし見栄えもイマイチ。

やはりインテリアとして・・・ある程度の見栄えは必要ではないかと。(^^;

となると・・・穴の角にもアールを付けたいところ。

そこで、ホルソー(でしたっけ?)を使って穴を開け、角のアールとして利用。

後は、ノコギリでバッサリ切ってカッターで仕上げ。


ブースターを背面に取り付ける場所は切断しないで残しておいて・・・

ボルトとナットを使ってブースター底面の引っかけに固定できるようにする小技を使う。

出来上がりはなかなか良さそうな雰囲気で、ブースター取り付け場所の寸法もピッタリ。

問題は、取り付けたらどうなるかですがね。(笑)

という事で取り付けてみる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ジャストフィット。(死語?)


これが・・・測ったように丁度良い。

旧・ビデオ背面も上手く配線出来るように、その部分は若干広げたんですが、これもまたピッタリ。

背面パネルを取り付けて、配線すれば完了ですな。

という事でケーブルを結線して、電源コードを差し込む・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


旧・ビデオの反応が無い。(汗)


コードは差し込み式ですので、外して断線しているかどうかテスターでチェックするが正常。

取り出して調査してみると・・・コードを差し込むと「プッ」という音が聞こえるが通電しない。

これは・・・昇天されたって事ですね。(汗)

ビデオテープが入っていたのですが、強制イジェクトって出来ないんですよね。

分解しても難しそうなので断念。

レンタルビデオのテープとかだったら、取り出すのに大変な事になりそう。(^^;


それにしても・・・凄いタイミングで後継機種を購入したものだ・・・と感心してはいられない。

このままでは、ビデオテープを再生出来ません。

特に必要ではないような気もするが・・・やはり何かと不便になりそうな予感。





という事で、一番安いビデオを購入する事にして・・・またしても家電量販店に。(汗)

例の店員さんがいるかと店内を見渡すと・・・発見・・・されました。(ぉ

ダッシュで登場。(^^;

さすがに連日買い物をしているので・・・覚えているようです。(笑)


壊れたビデオは S-VHS なので、安いヤツでも S-VHS 簡易再生付きが欲しいと言うと・・・

大抵対応しているそうな。

となると・・・一番安いヤツで問題なさそう。


ついでに色々と話を聞いてみたところ・・・

さらに2K-yen 程アップで、G コード対応になるらしい。

S-VHS なヤツでも16K-yen 程度で買えるようです。

ただ、画質を求めると○○と□□という機能(名前失念)がないと綺麗に映らないような感じ。

見させてもらいましたが・・・確かにコレは綺麗に映りますなぁ。

ただ、コレを装備するタイプとなると・・・30K-yen オーバー。(汗)


勿論、予定通り一番安いヤツを購入。(^^;

ビデオテープの再生が目的なので、G コードも特に必要ありませんしね。

コレがないと予約録画出来ないのなら話は別ですが。





という事で、セッティング。

取り出した感じは・・・軽い・シンプル。大丈夫なんだろうかという感じ。(^^;

ただ、出力端子がもう1つ欲しかったなぁ・・・とか思ったり。

そこのところを忘れていましたが、ダビングをしない限り特に問題ないでしょう。

価格的に見ても・・・そこまで求めるのはアレですしね。(^^;


問題は、2台同時録画出来る環境にするかという事。

折角作業をしたのでやってみようと配線作業を進めるうちに・・・ふと疑問が。

旧・ビデオは V/UHF 混合ではなかったので、UHF のアンテナはフィーダー線で接続。

が、今回の機種は V/UHF 混合になっていますので・・・劣化も少ないのでは?


という事で、VTR1出力 -> VTR2出力 -> テレビという配線で実験すると・・・

特に問題なく映るようです。(^^;

ブースターの電気代も節約出来ますしね。(ぉ

メインで録画する事になる VTR1の方に最初に配線しておいたので大丈夫でしょう。(たぶん


あと、ビデオ2台を動作させて放熱の具合を見てみましたが・・・良さそうな雰囲気です。

放熱対策の効果があったのが、ブースターを使わなくなったのが良かったのか。(^^;

後日、もう少し長時間で実験してみたいと思います。


それにしても、今までの苦労はなんだったのだろう。(汗)
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■