2010/09/19
ENEOS カード
ENEOS の更新カードが届いた。


確かに有効期限は本年の9月だが・・・新 ENEOS カードが出るんぢゃなかったっけ?

10月辺りだったと思い、Web で調べてみると9/21受付開始みたい。

案内によると、10月リリースとあるので若干早くなったのだろう。


見てみると、C・P・S の3タイプある。

C はキャッシュバックタイプ。

毎月の利用金額に応じてガソリン・軽油が最大7円/L 引き。

P はポイントタイプ。

1k-yen 毎にポイントが貯まって商品と交換。

S はスタンダードタイプ。

ガソリン・軽油が2円/L・灯油1円/L 引きになる。


年会費は \1,312- だが、S に関しては年1回の利用で次年度の年会費は無料になる。

私の場合、これはどう考えても S にするべきだ。

と、それはよいのだが・・・従来のカードはどうなるの?


従来のカードは現在新規受付をしていない。

で、10月から年会費無料条件が廃止となり、\1,312- 掛かる事になる。

9月に有効期限になるカード所有者の注意事項を見てみる。

継続希望届を DM にて出したので、希望するなら6/25までに返信してくれとある。

更新カードが届いたという事は、返信していたという事になる。

記憶にないのだが。(^^;


特典と年会費制度変更によるカードの差し替えは行われない。

まぁ、カード発行会社が三菱 UFJ ニコスからトヨタファイナンスに変わるからのう。

という事は、自分で解約して新規申し込みという手順になるのか。

となると、現在の ENEOS カードの年会費が掛かってしまう。

あと1ヶ月遅ければ良かったのに、タイミングが悪い。

と思ったのだが・・・2010年10月〜2011年9月請求分の年会費は無料条件適合だそうな。

早い話が1年の猶予があるという事か。

確かに、そうぢゃないとユーザから不満が出るわねぇ。(^^;


新 ENEOS カード受付開始と同時に申し込んでおくか。

ただ、長年使っていた三菱 UFJ ニコスから離れるのも残念な気がする。

そういえば、このカードがなくなると紐付けしている ETC カードも解約か。

サブ・ETC カードだったけど。(ぉ


新 ENEOS カードも ETC カードを選択出来るようだが年会費はどうだろうか?

これは正式発表を待たないと何とも言えない。

三菱 UFJ ニコスのカードを所有していれば紐付け変更は出来た気がする。

ただ、所有していたカードは解約と提携終了で無くなっている。

新規で入るのもアレだしねぇ・・・ETC カード無料のところから発行するか。

ただ、提携カード系統は避けた方が無難な気もする。(^^;

提携終了するとどうにもならん。


ちと調べてみますかね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■