Peath (ThinkPad T21) の内蔵ボタン電池容量が無くなったようだ。
1980年1月1日の0:00になるようで日付を設定しない限り起動しない。
面倒なので電池交換するのが無難なのだが・・・互換品でも1.2k-yen くらいする。
以前記載していたのですが、この電池は CR2032らしい。
CR2032なら手元にあるので何とか出来るカモしれない。
電池にアクセス。
02K6572・02K6541・・・CR2032の文字もあるね。
被服を1枚剥がすと・・・CR2032確定ですな。
電極に金具がスポット溶接で止めてあります。
とりあえず、金具を強引に取り外す。
多少変形するが整えれば問題ない。
問題となるのは取付方法。
電池に半田付けをするのは危険だし、スポット溶接の機械はない。
どうしても金具の取り外した部分は突起になる。
突起部を接点として確保出来る訳だから、周囲を瞬間接着剤等で止めてテーピング。
これで問題なく行ける気がする。
接着剤が無いのでテーピングだけで処理したが。(ぉ
とりあえず問題なく動作するようになりました。