継続
McAfee のライセンスが切れた。
5/29に切れていたハズだが・・・何のメッセージも出ない。
このまま使えるという事はないだろうねぇ。(^^;
たぶんアップデートをした時だろう。
McAfee のアップデートは起動直後という訳ではない。
アイドル時を利用するようだ。
そこで手動でアップデートをすると・・・出ましたメッセージ。
McAfee を継続するかどうかだが・・・結論を先に記載すると継続した。
5/31までマカフィー・ストアで2年版と3年版を40% OFF というのをやっているのです。
期間終了後に50% OFF という可能性もあるのですがね。(ぉ
とりあえず2年版を購入しました。
MSE (Microsoft Security Essentials) に乗り換えようかとも思ったんですがね。
Melcess で調べてみたら、FDD アクセス問題が解決していないのです。
ウイルスキラーも解決していないですね。
McAfee も今後の更新でどうなるか分かりませんからねぇ・・・
3年版よりも2年版の方が安全策かなと。
そのうち FDD は USB 接続にするようにするカモしれませんしね。(^^;
で、McAfee ですが・・・厳密には新規購入になります。
更新も出来るのですが定価なんですわ。(^^;
そこで失効させてから新規という方向。
が、同一ラインの製品の場合はアンインストールしなくて良かったのです。
インターネットセキュリティ同士なので定義ファイルの手動更新で認証されました。
その際にスキャンが入るので不要なら止める必要がありますがね。
但し、マカフィー・ストアで購入していた製品というのが条件になります。
それ以外だとアンインストールしないといけません。
ちなみに、上位製品の場合は購入した製品のダウンロードとインストール。
下位製品の場合は従来製品をアンインストールしてから・・・
購入した製品のダウンロードとインストールという手順になるようです。
先に購入していても、使用期限が追加延長されたのカモしれませんね。