2011/06/12
NTT 東日本
NTT 東日本から入電。


光回線をご使用いただき有り難うございます。

何かご不明な点はございませんか?

という感じの事を言う。


そこで、光ネクストへの切り替えについて聞いてみた。

切り替えは有料だったと記憶している。

すると・・・電話番号をご案内しましょうか?と言う。


意味が分からん。

不明な点を聞いてその答えはどうかと思う。

その程度の情報は調べれば分かるので断っておいた。


何の用事があって電話を掛けてきたのだろう?

と思っていたら・・・ひかり TV の勧誘っぽい。

勧誘っぽいというのは少し聞いただけで興味がないと速攻で断ったからだ。(^^;


ひかり TV なら先に言えば良いだけの話。

本題を後にするのはどうにも納得出来ない。

そもそも、NTT 東日本と名乗るのかねぇ?

新潟支店とか付けそうな気がする。


まぁ、NTT 東日本と名乗っただけで本物かどうかは分からんがね。(ぉ
  • JIVE
    その類の電話は、単なるNTTの販売代理店であることが多いですね。私の場合、自宅にISDN回線を残してありますので、未だにブロードバンドへの切り替え勧誘電話がよくかかってきます。
    もっとも、NTTの支店経由で光ネクストに切り替えた後には、オプティキャストからスカパーの勧誘電話がかかってきましたけどね。
    (2011-06-12 22:37:56)
  • nanayaku@自宅
    >ひかり TV の勧誘
    わが家にも、数度電話が来てます。毎回、前ふりの挨拶とかが長い「いらん」言うと「こんなに良いものなんですよ」系の説明が付加される。
    ある意味、迷惑電話に近くなりつつあるかもです。
    (2011-06-12 22:56:31)
  • 山銀
    >販売代理店
    そのような気がしておりました。
    それにしても、ISDN 回線があるというだけで切り替えの勧誘が掛かってくるとは・・・。(汗
    よく調べてからにしてもらいたいですねぇ。
    >「こんなに良いものなんですよ」系
    そうなんですよね。
    最近は「興味がない」と断っております。(^^;
    (2011-06-13 20:36:31)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■