2003/03/31
会社で・・・Y氏が M/B と GA をくれるとの事。
で、詳細を聞いてみると・・・良く分からないそうな。(汗)


何やら以前自作しようと思ってストックしていたパーツらしいが・・・

今となってはかなり古いモノらしく・・・M/B に関しては、Socket7との事。(汗)

それは確かに不要カモしれず。

先日、Pentium4/2.53GHz なシステムを自作するパーツを購入したようですからね。


で、貰うかどうかはその時に言わなかったのですが・・・

昼休みにブツを持参して来ているので渡すとの事。

大丈夫なんだろうかという若干の不安が。(汗)


見てみると・・・M/B は ASUSTeK TX97で、GA は #9 REVOLUTION 3D PCI(8MB) というモノ。

Socket7ですが、TX97は430TX チップセットですからねぇ。

当時は欲しいと思った記憶があったような気がします。


家族用マシン Laysya のパワーアップに使えそうだという事で貰ってきました。

K6-2/400MHz を搭載すれば・・・現状の PentiumII/266MHz よりは高速になるカモしれませんし・・・

Number9 REVOLUTION 3D は使った事がないので現物を動作させてみたいし。(ぉ


という事で、自宅に帰ってきてから TX97をチェック。

マニュアル等の付属品は無いとの事だったのですが・・・CD-ROM は入っていました。

問題は、BIOS のバージョンがどうなっているかですなぁ。

とは言っても、Pentium/100MHz があるのでどうにでもなりますがね。(^^;


基板を見たところ・・・倍率は OK のようなので・・・後は、電圧がどうかなんですが・・・

最小が2.5V なんですよね。

となると・・・K6-2搭載は難しいカモしれず。

ただ、T2P4はジャンパの組み合わせで2.2V を生成出来たので何とかなる可能性はありますが・・・

と、思ったところで・・・以前、FMV に搭載していたゲタの存在に気が付きました。(^^;


これは・・・何とか形には出来るカモしれませんな。

とりあえず・・・色々と調べてみる事にします。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■