2012/02/12
リストア
Rielor を Laphia からリストアしてみた。


Restore CD を使ってブートするだけなんですがね。

WHS ではメモリの容量が512MB 未満か以上かを選択するのだが・・・WHS2011では違う。

Full System Restore (32-bit operating system)

Full System Restore (64-bit operating system)

この2つから選択する。


Rielor は WinXP だから Full System Restore (32-bit operating system) を選択。

まぁ、うちには64bit な OS はないのだがね。(^^;

で、このメニューが表示された時に F8キーでオプション云々という表記がある。

どうやらセーフモードで起動出来るっぽい雰囲気です。

面倒なので試していませんが。(^^;


選択した後は、WinPE っぽい GUI で進行される。

# ちなみに、バージョンは WinPE 3.0らしいです。

追加ドライバを入れるにはこのボタンをというようなダイアログも出ますから・・・

必要な場合はココでドライバを組み込むのでしょう。

うちは WHS でも問題なかったくらいのデバイスなのでそのまま行けます。(^^;

パーティションを切ってある場合はオプション選択で一部のみ復元可能。

この部分は WHS と変わっておりません。


復元に関しては、問題なく終了しました。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■