2014/01/04
続・詳細
昨日記載したここ数日の PC 弄りの続編。


何とか形になった Rayth の環境。

そこで、この環境をフルバックアップ。

B's ラク〜だ!バックアップが使える・・・と思ったら HDD を認識しない。

たぶん、SATA の HDD になったからだと思う。

当時は無かったんぢゃないかな?


B's Recorder のバージョンは・・・7が入っている。

このバージョンは円盤が何枚あっても足りない。

HDD は Seagate なので Seagate DiscWizard が使えるか。

という事で、サクッとダウンロードしてインストール。

Acronis True Image の機能限定版ですな。


機能限定版のせいなのか直接焼けないので HDD にイメージを作成。

分割するのは DVD サイズを選ぶと ISO の規格で4GB 以上(だったかな?)使えない。

念のために3.9GB くらいの値で手動分割して出来たファイルを焼く。


Plextor PX-716A で焼いているのだがベリファイが通らない。

そこで、SATA 変換した SW-9590A を使ったところ問題なく終了。

SATA 変換のドライブは PX-708A を使っていたのですが調子がイマイチなので交換してました。

別の PX-716A だと問題なく焼けるのでドライブの故障だろう。

このドライブに交換すれば簡単なのだが・・・コレは動作音が大きい、

USB 変換で Peath 用・緊急用に使っているのです。


そこで、Rielor から取り外す事にした。

焼きに関しては問題ないが、最近マウントがイマイチな感があるので丁度良い機会だろう。

PlexTools Professional での計測メインにすればまだまだ使える。

交換するドライブは GH24NS50があるが・・・LG のみの構成は面白くない。

以前入手した黒ベゼルの PX-800A があるのでそちらに交換する事にした。

ちなみに、ソニー NEC オプティアークの OEM 製品となります。

動作させてみると読み込み音がうるさい(異音ではない)ような感じがするが仕方ないか。


あと、SW-9590A は B's Recorder 7では正式対応していない。

対応していなくても動作するのだが、最高速焼きになるのが問題。

そこで、B's Recorder GOLD8 Security にした。


PX-716A・SW-9590A の2台体制となったが・・・PX-716A はサブにしたい。

で、取り外していた DVR-111D をメインにするべく装着。

ところが・・・これがまた故障しているっぽい。

白ベゼルはこのドライブ以外だと ALIA に装着した NEC ND-4571A があるか。

AQUA にもあるにはあるが・・・弄る予定がある ALIA だろう。

という事で、ALIA から外してメインドライブへ。

ALIA には GH24NS50を装着した。

ALIA のケースは黒だがカバー付きなので白を使っておりました。


で、ドライブ環境はこうなった。

ND-4571A を E-IDE (ATAPI) 接続。

SW-9590A は SATA 変換して SATA 接続。

PX-716A は ATA カード IFC-AT133経由で接続。

P5B は E-IDE (ATAPI) 1系統のみなのです。

スレーブ接続しない理由は何回も記載しているので省略。


ちなみに、SW-9590A は IFC-AT133経由では認識しなかった気がします。

また、認識してもライティングソフトでどうなるかという問題もありますが・・・

この組み合わせは大丈夫。

また、PlexTools Professional も問題なく動作します。

相性がある場合もありますからね。


そういえば、ND-4571A は Labelflash に対応していた。

そこで、labelFOLiO for Labelflash をインストール。

これで DVD メディアにお絵描きが可能だが、CD メディアには出来ない。

CD に出来るのは YAMAHA CRW-F1シリーズだけっぽいね。

STORATOS に SCSI 変換した CRW-F1E があるのでサクッと移植するか。

と思ったのですが、これが簡単に終わらないという罠が発生したのです。


続く・・・。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■