挙動
Windows Update が来ていたので実行。
20個あるうち5個失敗というのは意味が分からない。
再起動後に再度実行すると当該5個は成功する。
結果的には全て更新されるのだが経緯が気に入らない。
それならば、15個のファイルで実行。
再起動後に5個のファイルを追加というのが流れ的にスッキリ・・・でもないか。
追加が来れば、私はそれはそれで文句を言いますからね。
うちの場合、Windows Update の奨励設定は使っていない。
「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」
これを使っているが、奨励は「更新プログラムを自動的にインストールする」です。
自動的にインストールした場合の挙動がどうなのか知りたいところです。