VM4のメニューを消化した。
が、
今回の作業で失敗だったと思われるものがあった。
(2) フォグランプを弄る。
これがどうにも好ましい結果にならなかったという。
夜だったので見てみると・・・よい雰囲気に照射している。
問題ないんぢゃない?と運転席に座ってみると照らす範囲が手前すぎる感。
光軸は目一杯なのでどうにもならん。
原因は光量不足と思われる。
どうも最近のフォグはファッションランプに成り下がってしまったようだ。
LED か HID にすれば改善するのだが、以前から記載している通り雪を考えないとならない。
そうなると選択肢もなにもハロゲン1択で行くしかない。
灯体と違うタイプの球との組み合わせで行こうと謎のプロジェクトが始動した。
(1) エンスタにハザード点滅ユニットを装着。
こちらに関しては特筆する事もなく正常動作。
そもそもこういった機能は標準装備にして欲しいところ。
(4) ナビソフトのバージョンアップ。
こちらに関しては正直どうなっているのか確認出来ていない。
新たな機能が追加されたとかなら分かるのですがね。
公式を見ても今回は特に追加されていないようです。
圏央道を走ってからですね。
(3) 異音対策に関しては走行後にでも。