DVD レコーダ DMR-HS2と4倍速 DVD-R メディアとの相性がある模様。
というような内容が記載されたメールが着弾。
症状としては、ディスクの認識が正しく出来ず、エラー表示される場合があるそうな。
まぁ、壊れる訳ではないので致命傷になる事もなし。(ぉ
という訳には行かないようでして・・・
制御ソフトのアップデート にて解決する模様。
ドライブで言うところのファームウェアと言った辺りですかね?
M/B で言うところの BIOS な辺りも関係しているのカモしれず。
私は、DVD レコーダに関しては、ほとんどパソコンだと思っていますので。(^^;
今回は、アップデートディスクの無償送付 という事です。
但し、製造番号によって違いまして・・・
製造番号 4桁目 が G か H の場合のみが対象だそうな。
ちなみに、うちのヤツは対象外なようです。
DVD-R メディアに関しては、4倍速メディアが出た時から色々とありまして・・・
一部 DVD-R ドライブでは、使っただけで故障するモノもあったとか。(汗)
そのせいか、4倍速メディアには注意書きがあるんですが・・・
自分が使っているドライブが何倍速か分からない人がいるので大変だなぁとか思ったり。
今回の DVD レコーダに関しては、4倍速メディアが出た当時ページを確認した記憶があります。
その時は、問題なく使えるというようなアナウンスだったように思うのですが・・・
不具合が報告されたんですかね?
激安台湾メディアで焼けないとか?(ぉ