Rayth の件ですっかり忘れていましたが・・・HDD を買いました。
Rayth に装着予定の Barracuda ATA IV というのは、Melcess のデータドライブだったモノ。
40GB なんですが・・・どうも不足気味。
という訳で、Barracuda ST3120022A という120GB な HDD を購入。
ST3120026A ですと、キャッシュが8MB でかなり高速というレポートがあったのですが・・・
販売していませんでした。(汗)
160GB なタイプならあったのですが・・・Melcess の場合、137GB の壁がありますので無理。
で、ST3120022A というのは、キャッシュが2MB なんですよ。
その代わり、価格も2K-yen 程安いんですがね。
元々、データ用ですので無問題という事で購入しました。
速度的には、Barracuda ATA IV の時くらいの数値が出ているんですが・・・
ATA-66ボードですので、頭打ちになっている可能性あり。(汗)
Barracuda ATA IV の値自体がもっと高速カモしれませんしね。
それにしても、とうとう10K-yen くらいで120GB な HDD を購入出来る時代になりましたか。(^^;
本日も Web 巡回とメールチェックという事で・・・接続。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
接続不可 。(汗)
ルータまでは来ているような雰囲気だし、ルータに PING を飛ばしても応答する。
念のためリセットしてみても変化無し。
で、手動で接続してみると・・・PPPoE セッションが確立出来ないとの事。
メンテナンスという話は聞いていなかったような気がするんだけどなぁ・・・
という事で、フレッツスクエアに接続してみると・・・繋がる。(^^;
となると ISP 側の問題という事なんですかね?
まぁ、しばらくしたら繋がったのでこうして日記を書いている訳なんですがね。(笑)
で、Web 巡回してみると・・・何やら新種(亜種)なワームとか出ている模様。(汗)
こういった事が原因で、トラフィックが起こって接続出来なかったのかな?とか思ったり。
■ SARAYAさん
私は酒を飲まないので・・・同意です。
宴会自体も嫌いですし。
それにしても、酒の席になると・・・飲んでいる人って、自分が飲んでいるので悪いと思うのか・・・
飲んでいない人にもジュースとか何か飲ませたいらしいんですよ。(私の周囲だけ?
コレを何とかしてしてもらいたいと思う今日この頃。
ハッキリ言っておきますが・・・
私の場合、コーラ3本飲むのならビール1本の方が楽です。(ぉ
一滴も飲めない人は無理なんですが・・・私は一滴くらいなら飲めまする。
が、会社の宴会では・・・一滴も飲みません。
理由を書くと長くなるのでやめますが。(笑)