2003/09/25
業務システムに某問題を発見したので OA の方に行く。
普通の操作 では絶対にならない・・・という事が起こるのがうちの会社。(ぉ

問題の状況を伝えると、どんな操作をしたらこうなるんだろうねぇ?という予想通りの回答。(笑)

まぁ、MS のセキュリティーホールを狙うワームのようなモノです。(ぇ


と、言ったところ・・・そういえば、こんなメールが届いたけどどう思う?との事。

見てみると、英文で Microsoft が差出人だが、ヘッダの Return-Path を見ると違う。

しかも添付ファイル付き。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


普通に考えれば ウイルス ですって。(汗)


確か、セキュリティアップデートの偽情報を送って来るヤツがあったような。

でも、そのマシンにはウイルスバスターが常駐していたハズなんですよね。

で、反応は無かったのか聞くと、メール添付に関してはスキャンを切っているとの事。

まぁ、OA のところにあるマシンなら問題ないか。

むやみに添付ファイルを展開する事はしないでしょうしね。


私見では確実にウイルスなんですが・・・ウイルスバスターでスキャンしてみようという事に。

添付ファイルのスキャンは出来ないカモと言うので・・・

# うちはウイルスバスターを使っていないので真相は不明。

当該ファイルを保存してみれば?という事で、適当なディレクトリを選ぶ事に。


とは言っても、適当なディレクトリってあったっけ?(^^;

このマシンには、「でじこ」とか「ぷちこ」は無いの?

と言ったところ・・・「でじこ」はあるとの事。

そこで、とりあえず「でじこ」を選んだところでウイルスバスターが反応。

Trend Micro で言うところの WORM_SWEN.A ですな。


ちなみに、「でじこ」とか「ぷちこ」は私が作成したディレクトリです。

その後、もう1台マシンを弄りまして・・・そちらは「ぷちこ」になっています。(ぉぃ

ただ、その次となると・・・良い名前を思い付かないなぁ。


という事で、次に弄るマシンは持ってこないでください。(^^;





何やら某所でも WORM_SWEN.A が話題になっている模様。


確か、セキュリティアップデートの偽情報を送って来るヤツがあったハズ。

という記憶があるんですが・・・確実に断定出来ないのは・・・私のところに来ないから。(ぉ

今までは最新と言われるウイルスは大抵届いていたんですけどね。


で、なぜ届かないかというと、うちの環境の大幅なセキュリティー強化・・・ではありません。(ぉ

単に、メールアドレス変更の時期と重なったからなんです。

しかも、某所の掲示板に投稿した時も、メールアドレスを記載していないですしね。(^^;


このまま隠しておこうかと思ったり。(ぉ
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■