2016/08/25
スマホを考える その3
昨日記載したスマホを考えるシリーズ。


会社で電池の持ちについてリサーチ。

どうやら40%〜60% 程度の消費のようだ。

1日なら余裕で持つとの事。

O氏の使い方が特殊というか例外みたい。

ゲーム端末として利用している業界の人でも40% 程度の消費らしいです。

このレベルなら1台持ちでも行ける気がする。


で、電話を考えた場合のガラケーと iPhone の相違点。

業界の人曰く、通話品質等の電話機としての機能はガラケーに軍配との事。

その部分もあるだろうが・・・その他の気になる部分も存在する。


(1) シークレットモードが存在しない。

見られて困る部分ではないのですがね。

普段は使わないが緊急時に連絡するような親戚のところ等を登録しています。

連絡先一覧が増えると探しにくいです。

これは連絡先アプリ等で解決しそうな気がしますね。


(2) 留守番電話機能が存在しない。

有料ではなく無料のタイプです。

ガラケーには留守応答して30秒程度のメッセージが録音出来る機能があります。

これは欲しい機能で常時使っています。

SBM と契約していた時は SBM 独自の留守電機能がありましたけどね。

メッセージを確認するにはホワイトプランでは有料だった気がします。(^^;

Y!mobile にこの機能があるかどうかがポイントですね。


調査してみます。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■