2016/10/11
クランプスティフナー
レヴォーグユーザの間で「クランプスティフナー」交換が流行っているらしい。


レヴォーグ STI に装着されているモノを流用するのです。

STI でなくてもクランプスティフナー自体は存在する。

何やら違いは板厚っぽい。

効果としては、ステアリングギヤボックスの取付け剛性を向上。

操舵応答性を高めるという。


という事で、SUBARU の S君に聞いてみた。

何やら装着者が多く欠品している模様。

取り付けた方々は効果を体感出来るという事のようだが・・・S君自体は疑問視しているようだ。


レヴォーグ STI の場合、他の部分との相乗効果で効果があるだろう。

という事は、それなりに弄っている車には効果がありそう。

うちの VM4は足回りがノーマルだから効果は薄そうですけどね。

価格的には2〜3k-yen の部品なので突撃しても良さそうなのだが・・・

パイプ(だったかな?)を外す必要があるようで工賃が高めになる模様。


見送りですかね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■