昨日記載したナビの設定もほぼ完了。
というか、1000D よりも設定項目が少ない気がします。
結構ナビに慣れたという部分もあるのでしょうかね?
あと、音場補正もほぼ終了しました。
Bluetooth 接続問題とステリモの問題はクリア。
が、予想外の問題(でもない?)が発生。
それは、ETC と連動出来ないというところ。
どうやら ETC2.0でないとダメっぽい。
それならば ETC2.0でと行きたいところだが・・・結構なお値段。
それに加えてこちらではメリットがほぼない。
という事で、単体運用する事に。
ETC レーンの位置は最近のナビは確認出来る。
金額の確認は必要でもないので問題ないと思われます。
ビルトインナビだとスッキリした感じになりますね。