流用
PLEO のセッティングもほぼ完了。
ナビのモニター角度やイコライザー設定も完了とした。
暫定装着した IPF 4200K のハロゲン球も視認性が良い感じ。
走行中に他車と比較してみたが、ソコソコ問題ない照射をしている。
内部の配線も色々と整理中だったがとりあえず完了とした。
ナビ装着時に出したアクセサリー線でシガーソケット付近を弄る予定でした。
が、IPF 4200K のハロゲン球購入時に見つけた分岐アダプター購入が成功した模様。
USB 電源コネクタの LED が割と良い感じにイルミネーションとなった。
照らしたいところを丁度良く照射するのです。
手持ちのパーツ流用で何とか出来るのは有り難いですな。