椅子を買いに某ホームセンターへ。
ぢつは昨年暮れに破損が発覚していたんですよね。
パソコンを使う時に使っているヤツでして・・・
まぁ、何とか騙し騙し使っていたんですが・・・そろそろ限界。
椅子の座る部分の下・・・裏板部分がプラスチックで出来ていたので亀裂が入った模様。
激安というモノではなかったハズだが・・・その辺りがプラスチックのみで構成されていた為か?
それと、アームレスト?があったので力が掛かった可能性も否定出来ず。
座り心地は良かったんですがねぇ。
そこで、今回は裏板部分に板を使っていると断定出来るモノにする事に。
ただ、座り心地が悪いのは避けないとアレ。
どうしても疲れる原因になる。
で、座ってみたり・・・構造をみたりとチェックをしたところ・・・
それなりの価格で良さそうな感じのモノを発見したので購入。
ついでに、CD-R メディアをチェック。(またかい
いや・・・ホームセンターというのは、案外掘り出し物がある場合があるんですよ。
行ったのならチェックして損はない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すると特価品らしいメディアを発見。
タフネスな白色レーベル16倍速の650MB なんですが・・・
価格的には、10枚1パック400yen 以下なので地方としてはお得な部類。
が・・・たぶん、台湾製だろうと思って見ると・・・やはりそう。
Ritek のシアニンなメディアかな?
今の Ritek といえばフタロシアニンなんですが・・・その頃のヤツにはシアニンも存在する。
モノとしては、そんなに悪くなかったハズなんですが・・・
うちのストック状態は、650MB はそれなりにある。
という事で、1パックのみ購入してレジへ。(結局買うんかい
で、精算中にふとレジの横辺りの棚を見ると・・・ DVD-R メディアが990yen とな。
カラーミックスな5枚組なんですが・・・地方としては破格の安さで・・・しかも国産。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
思わず2パック購入。(ぉ
ただ、自社製とは限りませんがね。
等倍速なメディアのようですので・・・あの辺りはちと複雑な事情になっていたハズ。
中を見てみないと何とも言えませんが・・・太陽誘電辺りの可能性が高いカモしれませんなぁ。
パッケージの外観で判別する方法もあったような気もするけど・・・どうだったかな?
そういえば、うちでは問題ありませんが・・・等倍速な太陽誘電って評判悪かったカモ。(汗)