2004/01/17
30000Hit 達成。
訪問してくださった皆様有り難う御座います。

内容が無いようなサイトですが、今後も宜しくお願い致します。

ちなみに、予想通り申告はありませんでした。(^^;


とりあえず、自爆しなかったので一安心ですな。(笑)





天候が良くなって来たので SUBARU まで車の診断に。


数週間前からオイル漏れしている事が判明していたのでその調査。

最初は数滴程度だったんですが・・・どうも最近になって量が増えている。

エンジンオイルとパワステオイルの量はチェックしたんですが・・・規定内。

とはいっても、現時点では微量なので分からないでしょうが。(^^;

そこで、リフトアップして調査してもらおうという訳。

場所の特定をしないと、場合によってはエンジンブローの危険性もありますので。


雰囲気的には・・・

運転後にオイルの焼ける匂いがする。

これは、エキマニかマフラーに付着しているモノが焼けると思われる。

漏れているオイルの感じと落下点から推測するとエンジンオイルっぽい。

となると・・・シリンダーヘッド辺りか?


ヘッドガスケットだとしたら・・・エンジンを降ろさないで交換出来れば問題ないが・・・

降ろすとしたら工賃が凄い事になりそう。(汗)

パワステオイルやミッションオイルの可能性も否定出来ないが・・・どちらも故障した場合はヤバイ。

という事で、ドキドキしながら診断結果を待つ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


結果は、左右のロッカーカバーのパッキンから漏れているとの事。

シリンダーヘッド辺りですな。

# 水平対向エンジンなので左右2箇所あります。

古くなってくると気温の変化等でダメになる事があるそうな。

11年目に突入しましたし・・・仕方がないか。


聞いてみたところ、エンジンを降ろす必要はないとの事で・・・

金額的には、セルモーターの時より安い。

時間的には3時間程度みておいて欲しいとの事。


ただ・・・修理しないという訳にもいかない。

代車を借りても良いんですが・・・3時間程度なら持ち込んでショールームで遊んでいるか。

このまま乗った場合でもエンジンブローの危険性は無いという事なので・・・

来月の土曜日に時間を見つけて持ち込む事に決定。

# 土曜日は普通営業ですが、日曜日はスタッフが少ないとの事です。


近くに PC ショップでもあれば退屈しないんですがねぇ。(ぉ
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■