集金廃止
都会はどうか分からないが、こちらの方では JA が集金に回っている。
公共料金の入金や共済の掛け金を入金したりする。
勿論、貯金という方もいるだろう。
この業務が7月末で終了となる。
今後は自分で ATM で入金や振込等をする必要がある。
うちは共済の掛け金を入金しているので、どうするかという事になる。
基本的に ATM で入金はやりたくない。
共済(保険)をメインの地銀に変更しても良いのでしょうがね。
とりあえずは口座振込という手法にしようと思う。
今は地銀の給与口座から定額自動入金サービスにて SBI の口座に入っている。
これは ATM 手数料が掛からないようにする為です。
SBI から引き出して JAの集金というのが現在の流れ。
単純に SBI から JA に送金すれば良いだけの話です。
手数料無料ですしね。
とりあえずうちは問題ないが、困る人もいるだろうね。
地銀メインだと解約という人も出るカモしれません。
まぁ、うちも共済(保険)解約という手法もありますから。
結構クレームが入りそうな気がします。