家族現状
今まで家人の入院や介護認定は話題にしておりませんでした。
丁度良い機会?ですので現状を軽く触れておきます。
お袋に関しては今回が初めての入院。
じつは9月に転んで左腕を骨折して完治しておりました。
ただ、そのタイミングで歩きづらい状況に。
その時は MRI とレントゲンの結果は異常ナシ。
現状は要支援1の介護認定を取得したばかり。
本日ケアの方向を決める予定でしたがキャンセル。
今回の件で介護認定は取得し直しとなるっぽいです。
親父に関しては2016年に喉頭癌のステージ3を手術。
話す事が出来なくなったので身体障害者3級です。
手術後入退院を繰り返した時期もありました。
5年経過したので現状は喉頭癌は完治という扱いです。
が、薬をもらわないとダメなので通院しています。
喉頭癌手術後、大動脈瘤が発覚して手術。
ステントグラフトを使ったので6ヶ月に1回 CT の為に通院。
その後、CT にて前立腺肥大が判明。
4ヶ月に1回の通院で投薬治療。
で、更に CT で初期の肺腺癌が判明。
進行が遅いので放置しているが1年に1回の通院。
要介護1の介護認定。
2人とも80代で痴呆が進行中なのが困りもの。