Windows10のサポートが10/14に終了という事でニュースになっている。
OS のサポート終了という事は、セキュリティー面での問題が大きい。
しかし、使えない事はないので気にしないで使い続ける人も結構いそうな気がします。
一般的に言えば、Win11への乗り換えになるでしょう。
ただ、うちの場合がそうでしたが・・・ソフトが使えない可能性があるのはイタイ。
周辺機器も使えなく可能性もあります。
その場合は外部への接続をさせないで専用マシンにしてしまった方がスッキリしそうです。
とりあえずの回避策としては ESU (拡張セキュリティ更新プログラム)という手法もあります。
うちの Win10パソコンは ESU で延命済みです。
ESU は1年限定なので、今後どうするかはそれまでに決めたいと思います。