MySQL 版に移行した訳なんですが、今までのバージョンとの違いがある。
まずは投稿のやり方。
新規エントリーでカテゴリーを決定すればサクサクと投稿する事が出来る。
blog 風に出来ているのだと思う。
この辺りは慣れれば問題にならない。
問題?は、昨日の日記に記載した投稿方法。
これは、解像度の関係で投稿ボタンが見えていないというのが原因と判明。
こんな感じに見えます。
個人的には投稿時に不便なので・・・ちと弄ってみようかと思ったり。
MySQL 版の特徴として、各部をテンプレート化している。
これは、本体ファイルを差し替える事で、オリジナルデザイン部分等の変更不要・・・
というメリットがあるんですよね。
ただ、投稿画面はどうなのか分かりません。
テンプレート自体も完全に把握していませんしね。
という事で・・・ちと探してみる予定です。
他には、天気を記載するところが無い。
○日分を一括で読むという機能が無い。
前の日記・新しい日記に移動するリンクが無い。
今までの日記の総日数等が記載されていない。(これは出来るっぽいが未確認)
といった感じが見た目でありますね。
新機能に関しては色々とありますが・・・これに関しては弄りながら感想をという方向で。
やってみたい事は、ツッコミ更新状況を前の日記のようにポップアップ。
ツッコミ投稿時間の取得。
ツッコミ表示の仕方が、前のバージョンと違う(名前と先頭行)ので前バージョンみたいに。
出来るかどうか分かりませんが、レイアウト変更時に見てみる予定です。
とりあえず、右側のバーにメモしておこうかな?(ぉ
でも、変更すると再構築しないとダメなんですよね。
簡単に記載出来る機能があっても面白いカモしれず。
でも、そうなるとミニ掲示板を作成しないとダメっぽいですがね。(^^;
ツッコミ出来ない。
2005/08/09の日記にツッコミを入れようとすると・・・エラー発生。(汗)
ERROR: 公開ブラックリストに存在するホストからのアクセスのため書き込みできません。
という内容。
昨日は問題なく出来たんですが・・・謎だ。
ちなみに、
雷Gさんの日記にもツッコミが出来ません。
雷Gさんの鯖のホスト規制に引っ掛かったのかな?