さくら日記帳のツッコミの辺りを修正。
下の日記のツッコミに記載してありますが、投稿したところクッキーが消えている事が発覚。
body.template を弄った影響だろうか?
table タグを記載した後に発覚したので・・・その可能性は高い。
という事で、body.template を元通りにする必要があるが・・・
その前に、コメントをポップアップに変更してみた。
投稿ボタンにマウスポインタを当てるとポップアップします。
すると、何事もなくクッキーが焼ける。
table タグが原因だったか。(汗)
っていうか・・・私の文法ミスの可能性もありますが。(^^;
で、ポップアップの内容をさらに変更しまして、現在の設定で行こうかなと。
投稿前にポップアップする訳だから・・・分かりますしね。
ただ・・・IE 以外はポップアップするか分かりませんけど。(ぉ
さくら日記帳の検索がタイトルに対応。
という事で、試しに検索してみる。
はて・・・キーワードは何が良いかな?
と考えたところ・・・事の発端である RIMM で試してみる事に。
キーワードを入れて検索開始!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
が・・・どうも表示結果がおかしい。(汗)
1件目は問題ないが、2件目がアレでして・・・リンクもおかしくなっている模様。
Web日記帳 "さくら" for MySQL・・・って辺りのリンクもおかしいです。
で、違うキーワードでも試してみるかという事で・・・MySQL で検索すると問題ない。
イマイチ謎ですな・・・と報告をしてみたり。
指定箇所の修正完了。
原因はツッコミに記載があったように、タイトルに HTML タグが混じってたという事。
雷Gさん、スクリプトまで作成して頂きまして有り難う御座いました。
これでたぶん大丈夫かと思われます。
クッキーの件も指摘がありましたが・・・焼けたクッキーを読めないだけではという事。
ただ・・・読めないっていう辺りをどう対処するかが考えどころ。
面倒なので、とりあえずは現状維持で行こうかなと。(またかい
ただ、投稿時に毎回ポップアップが出るのもアレですな。(^^;
そこで、投稿ボタンの隣に [Help] を作成してみた。
そこにマウスポインタを当てるとポップアップします。
これで、投稿時に毎回ポップアップを見なくても OK ですな。
実用的かどうかは分かりませんが。(ぉ