2022/11/14
インターネット支店
以前記載した「にゃん Pay 」というクロネコヤマトの支払方法。


お歳暮シーズンなので12% 割引目当てで使いたい。

が、現時点ではネット銀行は対応していない。

使うとなると地銀の口座に紐付けするしかない。


ただ、セキュリティー的に既存の口座は使いたくない。

専用に口座を開設したいのだが、近年では原則「1人につき1店舗・1口座」となっている。

銀行に確認したのだが・・・私の場合は無理との事。

というのも、規制前に複数の口座を作成していたからです。

既存の口座で運用方法を変えるしかなさそうです。


勿論、他の銀行に開設という手法もあります。

大光銀行というところがあるのですが、入金ならコンビニ ATM 手数料が無料です。

引出に関しては平日の8:45〜18:00までが無料と比較的使い勝手が良い。

ただ、第四北越の場合はインターネットバンキングで入金が可能という利点があるのです。

何とかならないかと考えたところでふと思い付いた。

インターネット支店ならどうだろう?


インターネット支店は、来店不要・印鑑不要・通帳不要のインターネット上の仮想支店。

取引や手続きは、インターネットバンキングや ATM で行う。

インターネットバンキングという事は、既存の口座を持っているという事ですからね。


という事で、申し込んでみた。

10日〜2週間程度でキャッシュカードを「本人限定受取郵便(特定事項伝達型)」で送るそうだ。

ただ、総合的な判断で開設をお断りする場合があるとの一文があるので開設出来るかは不明。


どうなるでしょうかね?
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■