先日記載した大光銀行の口座が開通した。
ネットバンキングの初回登録手続きをして完了のようです。
あと、印鑑届を提出との事でしたので送付しました。
提出しなくても入出金は可能ですが、印鑑が必要になる取引があるので返送してねとの事です。
この時点では残高ゼロ円なので入金する事に。
手数料無料のネット銀行経由で振込にしようかと思ったのですが・・・
キャッシュカードが問題なく使えるか確認という意味もありセブン‐イレブンで入金。
ここで補足というか訂正があります。
先日記載したコンビニ ATM 手数料が無料の件。
>引出に関しては平日の8:45〜18:00までが無料
と記載しましたが、セブン‐イレブンだけです。
ローソンは引出と入金は187円掛かります。
E-net のファミリーマート・デイリーヤマザキ・ミニストップ等も187円掛かります
イオン銀行は引出は平日の8:45〜18:00までが無料ですが入金は出来ない模様。
ゆうちょ銀行は平日の8:45〜18:00までが110円で、その他は220円掛かる。
大光銀行の ATM は平日の8:45〜18:00までが無料です。
ちなみに、第四北越銀行の場合は銀行の ATM なら終日無料です。
が、ローソン銀行・セブン銀行・イーネット・ゆうちょ銀行・イオン銀行だと有料。
新潟の地銀でも色々ですね。
あと、にゃん Pay の登録も終わったのでいつでも使えます。