認知症進行中 Part2
母親の認知症が進行中。
本日は近所の方と出掛ける予定。
ハンドバッグを準備して、これを持って出掛けるように言う。
午後から近所の方が迎えに来たら一緒に行くように伝えると納得した様子。
仕事から帰宅してハンドバッグ片付けようとするが見つからない。
部屋中を探しても発見出来ないので訪問先に電話。
黒のハンドバッグの忘れ物がないかを確認すると、来た時には緑のバッグを持っていたとの事。
緑のバッグはデイサービスに行く時のバッグ。
緑のバッグは自宅にあるのだが・・・中身を入れ替えたのだろうか?
訳が分からないので、一緒に行った方の自宅に電話して聞いてみる。
どうやら緑のバッグの中にハンドバッグを入れていたらしい事が判明。
緑のバッグは私が持って行くように言ったと言っていたそうだが・・・私は言っていない。
分かった事は、黒のハンドバッグは自宅から持ち出されている模様。
何処かに忘れて来た可能性はあるが・・・訪問先には残っていない。
自宅の通常ではあり得ない場所に置かれている可能性もある。
本人に聞いても分からないので、現時点では紛失としか言えません。
あと、自宅で待っているのではなく自分で一緒に行く方の家に行ったようだ。
しかも、出掛ける準備をしたのは午前中だった模様。
こんな状況なので、一人で出掛けるのは無理という事が判明しました。
色々と考え直さないと。