2022/10/02
水星の魔女
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が始まった。


公式を見た感じでは、女性が主人公で学園が舞台になっているっぽい。

最近放送されたガンダムは全て見ていませんが・・・念のために予約しておきました。

まぁ、予約を忘れても全録なので視聴は可能なんですけどね。


AGE の時のように録画しても見ないで削除や録画中止という事もあり得ます。

とりあえず3〜5話程度貯めて視聴。

その後どうするかを判断しようかと思います。


面白いんでしょかね?
    - no message -
Track Back
 2020/03/13
マスク
相変わらずマスクが不足している。


が、マスクをしている人が結構いるのは謎でもある。

何処で入手しているのだろうか?

聞いてみると、昨年の残り等のストックという方が多いみたいです。

たまに残っている50枚パックでないもの(10枚とか5枚パック?)を購入出来たという方も。

入手には苦労されているようですがね。


で、マスクをしている理由を聞いてみると「予防です」と答える方も結構いますね。

が、「マスクをしている訳は分かるな、私は過去を捨てたのだよ」

そう答える人が1人くらいいても良さそうなんですがね。(そうなのか?


面白みがないですな。(ぉぃ
    - no message -
Track Back
 2019/02/25
THE ORIGIN
機動戦士ガンダム THE ORIGIN の放送予定が発表されていた。


4月29日より NHK 総合テレビで放送されるとの事。

全6話をテレビ用に再編集して全13話らしいね。

毎週月曜0:35〜(日曜深夜)放送。

関西地方は毎週月曜1:09〜放送。

さすがに新潟だけ放送されないという事はないだろうな。


録画を忘れないようにしよう。
    - no message -
Track Back
 2019/02/08
THE ORIGIN
機動戦士ガンダム THE ORIGIN が NHK で4月から放送予定。


日記に記載し忘れたが、この話が出たのが昨年11月。

そろそろ何かアクションがあっても良いかと思うのだがね。

2月に入ったのに日程等も未発表のまま。


放送予定だから延期の可能性もあるがね。

その場合でも現時点で何らかのアナウンスがあっても良さそうだ。

このままだと録画を忘れてしまいそうです。


ところで、この話って面白いの?
    - no message -
Track Back
 2016/03/28
続・RE:0096
先日記載したガンダムユニコーン RE:0096の件。


こちらのテレビ朝日系列である UX 新潟テレビ21で放送される模様。

4/3の朝7時からなので定刻となるみたい。

一説によると2クールっぽいですよ。


サクッと予約完了です。
    - no message -
Track Back
 2016/03/16
サンダーボルト
会社で機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096の情報調査。


S君と業界の人に聞いてみたが、放送する事自体を知らない模様。

この2人がダメなら状況確認は無理である。

1週間前くらいでの番組表を見るしかないかねぇ?


で、業界の人曰く「機動戦士ガンダム サンダーボルト」がアニメ化と。

軽く調べてみたが、全4話ダウンロードとストリーミング配信だけみたい。

セル配信が税抜500円でレンタル配信が税抜250円らしいです。


宇宙世紀0079年の話らしいので面白いのかな?
    - no message -
Track Back
 2016/03/13
RE:0096
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096が4/3から放送されるらしい。


公式によると、毎週日曜朝7時からテレビ朝日系列全国ネットとの事。

こちらのテレビ朝日系列だと UX 新潟テレビ21です。

放送されるのだろうか?


公式に記載されれば分かるんですがね。
    - no message -
Track Back
 2015/10/07
オルフェンズ
新しいガンダムが始まっていますね。


「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」です。

さすがにこのクラスの作品となれば、こちらでも放送されています。

日記で話題にしていませんでしたが録画予約はしてあります。

まだ視聴していませんがね。

数話まとめて見た方が分かりやすいかな?


ところで、今回のは面白いんでしょうかね?
    - no message -
Track Back
 2014/04/27
放送日決定
先日記載したガンダム UC の地上波放送日時が決定している。


放送局はテレビ東京・毎日放送・メ〜テレの3局。

日時はバラバラなので興味がある方は公式で。

全国的に行くかとおもったら違うっぽいですな。


よく考えてみたら、こちらで放送されるとは限らなかったんですよね。

ガンダムという事で全国放送かと思ってしまいました。

うちは視聴出来ませんが、BS の方が見る機会がありそうです。


残念ですね。
    - no message -
Track Back
 2012/06/15
3rd シーズン?
業界の人に「あげガンダム」を見ているか聞かれた。


以前も聞かれたのだが1話以外見ていない状況を継続中。(ぉ

何やら3rd シーズン?に入ったようで、これがまた面白いらしい。

録画はしてあるハズなので、そろそろ一気に見てみるか。


1話から再度見た方が良いカモね。
    - no message -
Track Back
 2012/04/21
話題
会社でザクとうふの話題が出ている。


情報をキャッチしていたかどうかは不明。

口コミなのカモしれんね。

購入しようという人は何人かいるようだ。


ちなみに、私は購入していません。
    - no message -
Track Back
 2012/04/16
続・キヌとはちがう・・・
業界の人が先日購入したザクとうふ


\150- で購入出来たらしい。

が、ヒート・ホーク・スプーンは入っていなかったそうだ。

記事に数量限定と記載してあった通りなのでしょう。

ちなみに、業界の人は未開封で保存してあるそうです。

流石ですな。


あと、先日疑問に思っていたレシピの種類はあるそうです。
    - no message -
Track Back
 2012/04/11
キヌとはちがう・・・
業界の人がザクとうふを購入したと昨日記載した。


日記を見ていたらしく画像を渡された。(^^;

4分割

紹介記事と同じだね・・・という事で4分割画像。(ぉ

裏側?

パッケージの裏側かな?


キヌとはちがうのなら・・・木綿なのか?

レシピ No.1とあるからには・・・種類があるのか?

現物を見ていないし食べていないので分からん。


それはそれとして・・・このフレーズはグフではないだろうか?(^^;
  • G兄
    頭を青くするべきだったな>制作者
    (2012-04-12 12:26:05)
  • 山銀
    青い頭は次回作カモしれません。(^^;
    (2012-04-12 20:02:57)
Track Back
 2012/04/10
進出
業界の人がザクとうふを購入したそうだ。


イオンで販売していて価格は \200- との事。

ほぼ想定通りの価格といったところでしょうか。

まだ食べていないので味は分からないそうだ。


どうやら新潟にも進出して来た模様です。
  • あぞっち
    見つけたら買おうと思いつつ・・・現物にはまだお目にかかれず(ぉ
    (2012-04-11 00:01:40)
  • 山銀
    販売しているところは聞いたのですが・・・そこまで行くのが面倒なのでお目にかかれず。(ぉ
    画像を渡されたので、本日の日記のネタになりました。(^^;
    (2012-04-11 21:21:53)
Track Back
 2012/02/14
あげガンダム
業界の人に「あげガンダム」を見るように言われた。


「あげガンダム」とは・・・ガンダム AGE の事である。

そのままですな。(笑)

2nd シーズン?に入ったら面白いとの事。


3世代で云々という事だったのだが・・・ピンと来ない。

ココに記載してあったのだが・・・すでに記憶から無くなっていた。

放置中なので録画はしてあるハズ。

後で見てみるか。

1話からぢゃないと忘れていて分からないだろうなぁ。


でも、2nd シーズンに入ったら面白いという事は、1st シーズンはダメって事?(^^;
    - no message -
Track Back
 2011/06/13
ガンダム AGE
機動戦士ガンダム AGE が10月から始まるらしい。


年号が A.G. となっているので新しいパターンのようだ。

100年で3世代に渡って展開するらしい。

公式が重くて詳細が分からないので・・・気になる方は自力で。(ぉ


ガンダムだから・・・こちらでも放送しそうな気がします。
    - no message -
Track Back
 2011/05/28
あえて言おう・・・
会社で業界の人が深刻な顔をしていた。


どうしたのか聞いてみる。

色々とあるようだが・・・一言で言うと「あえて言おう・・・」という感じらしい。

つまり、「カスであると」という事か。(ぉ


二人で納得してしまうところがアレである。(^^;

その会話を聞いていて腑に落ちないような人が若干約1名。

「なぜだ?」と聞かれて「坊やだからさ」と答えるようなモノ。

上の句と下の句のようなモノだ。(何となく違う

と説明したが・・・どうも腑に落ちないようだ。


これ以上は無駄なので放置。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2010/09/02
劇場版 機動戦士ガンダム00
9/18から公開される「劇場版 機動戦士ガンダム00」が会社で話題になっていた。


どうやら数名が見に行く算段をしているらしい。

が、会社帰りにという野望があったようなのだが近場は無理のようだ。

近場ならレイトショーという選択肢も出て来るのだがね。

まぁ、レイトショーをやるかどうかという問題もあるが。


上映するのは、ユナイテッドシネマ新潟と T・ジョイ長岡の2箇所の模様。

ユナイテッドシネマ新潟は・・・以前、涼宮ハルヒの消失の時に計算した。

レイトショーでも結構キビシイ距離である。

T・ジョイ長岡は場所がイマイチ分からん。(ぉ

雰囲気的には似たような感じの時間かなと。

となると、土日とかの休みに見る事になるだろう。

何人見るんでしょうかねぇ?


私はたぶん行かないと思います。
    - no message -
Track Back
 2009/07/24
ユニコーン
会社の S君曰く、新しいガンダムが始まるとか。


00の映画か?と聞くと違うとの事。

ガンダム ユニコーンというらしく、逆襲のシャアの後の話だと言う。

ふむ・・・これは専門家の意見を聞かないとならん。

専門家と言えば・・・業界の人だね。


という事で、聞いてみる。

S君曰く、新しいガンダムが始まるとか・・・映画かテレビかは分からん。

名前は忘れたが聞けば分かる予感。(ぉ


ユニコーンですかね・・・テレビの放映が決定していたハズです。

小説で出ていまして、話的には終盤辺りぢゃないですかね?

シャアとかアムロは出ませんよ。

宇宙世紀的にはその後の話になりますね。


私の質問に対して即答する辺り・・・やはりその業界で生きている人だねぇ。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2009/02/16
続・微妙な差
GUNDAM 00 2nd は DVD メディアに5話入らない。


1話24分と出まして微妙だが5話入らないんですわ。

そこで、1枚につき4話で行く事にした。

という事を以前記載したのですが・・・この辺り参照。


4話 * 6枚 = 24話

たぶん25話なので1話足りん。(^^;

どこか3話にして7枚構成にするしかないかと思っていた。


が、13話だけ1話23分なのである。

1〜4話・5〜8話・9〜13話というように Disc #3のみ5話入った。

14話以降(最新のは未確認)1話24分に戻っている。

まぁ、14話〜17話・18話〜21話・22話〜25話と4話ずつ入れれば大丈夫だから問題ない。

これで6枚構成で行けそうだ。


それにしても、なぜ13話だけ23分だったのだろう?
    - no message -
Track Back
 2008/11/30
微妙な差
業界の人が GUNDAM 00 2nd は DVD メディアに5話入らないという。


こういった番組っていうのは、CM カットすると大抵の場合5話入る。

ちなみに、GUNDAM 00 1St は5話入った。

地デジとかの関係かねぇ?

うちはアナログだから大丈夫かな?とか思いながら実践。


1話24分と出る。

24 * 5 = 120なので数値的には入りそうだが微妙だねぇ。

実行してみると容量が足りませんと出る。(^^;

という事は、1St より微妙に放送時間が長いのか。

1St 1話辺り何分かは面倒なので調べていませんけど。(ぉぃ


色々と手法があるのだが、1枚につき4話で行く事にする方向で。
    - no message -
Track Back
 2008/07/07
あえて言おう・・・
業界の人に聞かれた。


ギレンの台詞だったと思うんですが、あえて言おう・・・

カスであると。(ハモった

それはギレンだと思うぞ・・・詳しくないので分からんが。


調べてみたらギレンの台詞で間違いないみたい。

第42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」の中での演説の中に出て来た模様。

それにしても凄い台詞だよね。

日常で、あえて言おうカスであると・・・とはなかなか言えまい。


ぃゃ・・・言えない事もないか。(言うのか?
    - no message -
Track Back
 2008/06/06
ブーム?
どうも会社でプチ・ガンダムブームらしい。


ルージュとか電圧とか聞いたと思ったら・・・

別の場所でナチュラルとかコーディネーターとか耳にする。

内容的には SEED 系か。


するとまた別の場所でソレスタルビーイングとかヴァーチェとかナドレとか。

こっちは内容的に00か。

まぁ、最近までやっていたしね。


そうかと思うと・・・今度はジムとかボールとか。

ジムだけなら事務かと思うがボールが出ればこれもまたガンダムな話題やのう。

内容的には1St 辺りの宇宙世紀ってところか。


C.E. に U.C. に西暦・・・年代というか世代というか時代というかバラバラですな。(^^;

まぁ、こうやって色々な話が出るというのはガンダムが一般的に浸透しているのだろう。

つーか、みんなバンダイの戦略に引っ掛かっているぞ。(ぉ


その割にはクリスチーナ・マッケンジーの話題に反応がないのはどうなんよ?(^^;
  • G兄
    とってもカオスな職場ですね。(棒読み
    (2008-06-07 07:48:55)
  • あぞっち
    クリスは嫁にしたいガンキャラNo.1なのに! (大嘘
    (2008-06-07 08:09:52)
  • 山銀
    >カオス
    これくらいのカオスならぃぃんですが・・・(自粛
    そういえば、カオスガンダムってのがあったような?(そっちかい!

    >ガンキャラ
    私は詳しくないのでノーコメント。(ぉ
    (2008-06-08 01:35:33)
Track Back
 2008/04/08
全面広告?
K君に日記のアドレスを教えておいた。


正確には検索キーワードなんだがね。

キーワードはこの日記のタイトル。(ぉ

Yahoo! から来るという話なんだが・・・たぶん大丈夫だろう。

# 念のため検索してみたらトップに引っ掛かりました。


という事で、挨拶代わりに K君の作品を。

新作

MS に関しては詳しくないので分かりませんが。(ぉ


だんだんと撮影が凝ってきたような気がするのう。

ちなみに、過去の作品はこちらです。

K君の為にリンクを張っておいた。


で、何やらうちのサイトとかで作品を投稿したいらしい。(要約)

ふむ・・・画像投稿掲示板を設置すれば出来るのう。

だが、それなららんぷさんのところが良いカモしれん。

Contents の Model Mode にある・・・「みんなdeアルバム」が画像投稿掲示板。

サイトコンテンツ的にもうちより適しているし・・・らんぷさんの作品も閲覧出来ます。

K's Magic さんでこちらから行けます。

らんぷさん・・・マズイようでしたら指摘してください。


さて、私にしては珍しくしつこくリンクを張りましたが、K君が慣れていないとアレなので。

優しいでしょ。(笑)

というのも K君ご夫妻は、私に 綺麗なお姉さんを紹介してくれる という約束が。(ぉ

K君・・・その辺り宜しく。(^^;

はて・・・無事にたどり着けただろうか?


以上、メッセージでした。(ぉ
  • らんぷ
    ウチの宣伝ありがとうございます(w
    おかげさまでK君さんは無事に到達できたようで、キレイな百式を投稿いただきました。
    今後も是非お願いしたいので、よろしくお伝えくださいませ!!

    ・・・で、キレイなお姉さんですが私にも回ってくるんですよねぇ?(ぉ
    (2008-04-11 06:25:44)
  • 山銀
    >投稿
    なんかバシバシ投稿したいみたいですよん。
    面倒みてやってください。(笑)

    >キレイなお姉さん
    あれ?らんぷさんも私の為に探してくれているんぢゃなかったっけ?(ぉ
    (2008-04-11 07:14:54)
Track Back
 2008/03/19
続・ガンプラ
K君から貰った画像をアップ。


許可は取得してあります。

その1

その2

携帯なのでサイズが小さいのが残念。


今度からデジカメで撮影するように頼んでおきました。(笑)

アップしましたか?と聞かれて思いだしたんですよねぇ。

つまり忘れていたと。(^^;


ところで、このモビルスーツの名前って何ですか?(ぉぃ
  • らんぷ
    上の画像はガンダムMK-2対シャアザク
    下の画像はキュベレイ ハマー・カーン専用機
    ですね。
    シャアザクは初期ガンダム、マーク2とキュベレイはゼータガンダム系ですね。
    (2008-03-20 22:53:02)
  • らんぷ
    ↑両方ともウチのアルバムにも画像ありますね。
    (2008-03-20 22:55:03)
  • 山銀
    あれは MK-2でしたか。
    ガンダムという事は分かるんですが・・・詳しい種類までは分からんのです。(^^;
    (2008-03-21 08:18:37)
Track Back
 2008/03/15
ガンプラ
会社で K君が携帯を見てくれという。


見てみると・・・ガンプラを撮影したモノ。

色は塗っていないそうだが携帯で見る分にはあまり気にならんのう。

なかなかと面白かったので赤外線転送してもらった。(ぉ

ついでに Web へアップする事の許可申請をすると OK だそうな。


後でアップしてみるか。
    - no message -
Track Back
 2007/11/24
機動戦士ガンダム 00
ダブルオーってのはゼロなのかオーなのか良く分からん。(^^;


正解はゼロ2つみたいだがね。

それは置いておいて・・・ストーリーも良く分からん。(ぉ

なんか各国の位置付けとかも複雑。

一般視聴者がどれだけ理解出来ているかは謎である。

業界の人も良く分からんらしい。(^^;

まぁ、業界の人の専門分野は宇宙世紀との事だが。


ある時、業界の人がこんな質問を投げかけて来た。

ダブルオーっていうのは・・・どういった話なんですかねぇ?

こっちに聞かんでくれ。

ただ・・・現時点では一言で言うとテロリスト?(ぉ


あと軌道エレベーターってあるぢゃないですか。

あるねぇ。

あれって宇宙に繋がっているみたいですよね。

だねぇ。

どんな構造なんでしょうかねぇ?

知らん。(ぉ


地球は自転しているし、重力や遠心力が存在する訳だ。

そのバランスをどうやって上手く保つのか。

それを論理的に説明出来るスキルは持ち合わせておらんからのう。

理論的には可能らしいんですがね。

まぁ、メンテナンスが大変そうな気がするが。(^^;


個人的には、ソレスタルビーイングの資金源が気になるがね。(ぉ

私設 武装組織ですよ。

真の目的も謎ですしね。

まぁ、そのうち明らかになるんでしょう。(分かりませんけど


SEED の宇宙くじらとか SEED は謎のままですが。(^^;
    - no message -
Track Back
 2007/04/27
エースパイロット
S(2)君(新登場)に聞かれた。


08小隊で、ジオン軍でグフに乗っていてエースパイロット云々って誰でしたっけ?

ん?08小隊とな?(心の声:えらいマニアックなところ来たな。)

あー08小隊っていうガンダムがあるんですが・・・知りませんでしたか。

すまんのう・・・シロー・アマダなんて分からんのよ。(ぉ


何やら S(1)君(過去に登場)に聞いたところ・・・私に聞いてみたら?と言われたらしい。

あー誰だっけ?

アイナに仕えていて、死に場所を見つけました・・・とか言っていたんよね?

そうですそうです。

だが私は詳しくないからねぇ・・・専門家を紹介しよう。


専門家というのは、もちろん業界の人。

これ以上の人物はいない。

で、聞いたところ、ノリスと判明したそうな。

やっぱ専門家は凄いね。

私はノリス・パッカードまで覚えていませんから。(^^;


それにしても、それを聞いてどうするんだろう?
    - no message -
Track Back
 2007/01/15
確認
サザビーという言葉に反応してしまった。


S君と Y君の会話である。

そこで、この時の事を忘れていないか確認してみる。(ぉ

クエスが乗っていた・・・

ヤクト・ドーガ!

即答・・・しかもハモるなって。(^^;

ぢゃなくて MA の方。

αアジール!

即答・・・だからハモるなって。(笑)


この2人の話題にはついて行けん。
  • 蝦兄
    なんかよくわからない内に仕事先の生徒に赤い彗星とか3倍速いヤツとか呼ばれるようになってます(汗)
    通勤に使ってるマイマシンを見ちゃったようです.
    と言うか最近身につけてるものに赤が含まれてないと「体調悪いの?」などと心配されてる自分がいるようなんですが・・・(汗)
    (2007-01-16 11:07:36)
  • 蝦兄
    ただしうちのマシンをセイバーとかジャスティスとか呼ぶ辺り,やはり平成育ちの若造よっ!(何

    ちなみにえぴ兄流の正式な愛称はNobleScarletなんですけどね.
    こちらの呼び名はあまり定着しないようですが・・・w
    (2007-01-16 11:14:47)
  • やすV10/C4R
    えび兄さんはスクルドだったのか・・・
    (2007-01-16 18:16:53)
  • 山銀
    愛称があるっていうのはぃぃモノですよ。
    自分で言わないで人が言うっていうところが本物です。
    ところで、実際の走りの方も3倍速いのだろうか?(^^;
    (2007-01-17 05:53:47)
  • あぞっち
    やはり、通常の3倍目立っている・・・
    (2007-01-17 08:02:23)
  • 蝦兄
    >走り
    レーサーに見せかけた旅人ライダーなので走りはへっぽこ(ぉ
    最近峠ともご無沙汰なのでだいぶ腕落ちてるだろうなぁ・・・

    >3倍目立つ
    それは否定しないw
    (2007-01-17 10:03:32)
  • Casper-01
    震電やら雷電やらの極地戦の名前が好きな私は厨ですな。
    (2007-01-17 10:08:24)
  • 山銀
    走りに関しては、速いヤツは自分で速いと言わないとバリバリ伝説の秀吉が言っていましたなぁ。(笑)

    ■ Casper-01さん
    名前はそれぞれ好みがありますから何の問題もないでしょう。
    (2007-01-18 08:10:11)
Track Back
 2006/12/26
逆シャア
S君に聞かれた。


逆シャアで、おねいちゃんの乗っていた MS って何でしたっけ?

おねいちゃん・・・クエス・パラヤ?

そうそう。

すまん・・・MS の名前までは分からん。

思い出せないんですよね。


とこんな会話があった。

思い出せないってのは、何か気分が悪いですよね。

だが、気持ちは分かるが・・・そこまでは詳しくない。

その後、思い出しました・・・ヤクト・ドーガですという報告があった。


だから聞いても分からんのよ。(^^;





M君とS君が一緒にいた。


M君が私に話しかける。

そうそう・・・今、Sさんの車が凄いんですよ。

どうした?

サイコフレーム 搭載しているんですよ。

そこに S君が・・・そうなんですよと相槌。


意味が分からん。(汗)

つーか、車がどうなっているのか・・・興味があるわ。(^^;

修理中か改造中なのかな?


後で見てみるか。(ぉ
  • G兄
    αアジールを忘れないでください・・・。
    (2006-12-27 12:04:46)
  • 山銀
    αアジールにも乗っていましたなぁ。

    つーか、なんでみんな MS に詳しいのかなぁ?
    私なんて全然覚えられませんです。(^^;
    (2006-12-28 06:40:49)
  • 蝦兄
    αはMSじゃなくてMAなんだぃ(ぉ

    >サイコフレーム
    サイコミュの類のコンピュータを金属粒子並みのサイズにしてコックピット周辺のフレームに直接埋め込んだ,と言う摩訶不思議なネオジオン製スーパーテクノロジーです.
    (2006-12-28 09:03:17)
  • G兄
    >αはMSじゃなくてMA
    しまったそうだった。(汗)
    (2006-12-28 10:24:48)
  • 山銀
    >MSじゃなくてMA
    私は区別がイマイチ分かりません。(^^;
    (2006-12-29 09:01:27)
  • G兄
    そこで Wikipedia。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%93%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%93%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC
    (2006-12-29 10:52:28)
  • 山銀
    人型かどうかという認識だったんですが・・・概ね合っていたみたいな予感。
    (2006-12-29 23:32:48)
Track Back
 2006/12/15
アスラン 完結編
17話の最後の方をチェックした。


けど、その力を手にしたその時から、今度は自分が誰かを泣かせる者となる。

それだけは忘れるなよ。

俺達はやがてまたすぐ戦場に出る。

その時にそれを忘れて、勝手な理屈と正義で、ただ闇雲に力を振るえば、それはただの破壊者だ。


というのが正しいっぽい。

それ以前の台詞の中で・・・

自分だけが正しくて、自分が気に入らない、認められないものは、皆間違いだとでも言う気か君は?

というのも、なんかぃぃね。



自分だけが正しくて、自分が気に入らない、認められないものは、皆間違いだとでも言う気か君は?

あの時力があったなら、力を手に入れさえすれば・・・と。

自分の非力さに泣いた事のある者ならば、誰でもそう思うさ、多分・・・。

けど、その力を手にしたその時から、今度は自分が誰かを泣かせる者となる。

その時にそれを忘れて、勝手な理屈と正義で、ただ闇雲に力を振るえば、それはただの破壊者だ。


繋げるとこんな感じか・・・何処かの関係者へのメッセージでしょうか?(ぉ
    - no message -
Track Back
 2006/12/13
アスラン 解決編
M君からメールが来た。


だが、力を手にした時から今度は自分が誰かを泣かす者となる。

勝手な理屈と正義で、ただ闇雲に力を振るえば、それはただの破壊者だ。

17話の最後との事。


見落としたのか?

後で確認してみるかと思ってふと気が付いた。

たぶん見落としていました。


17話は総集編でしたので。(^^;
    - no message -
Track Back
 2006/12/12
アスラン 訂正編
アスランとハイネ西川との会話では当該シーンが見つからない。


小説のみか?と思って M君に聞くと・・・間違いだったらしい。(汗)

つーか、確認してくれ。

小説ベースだと難しいカモしれんが。


で、聞き直したところ・・・シンが、鉄柵を持ち上げて捕虜を助けた辺りらしい。

あれ?その辺りは調査済みだったような気がするが?

見逃したのだろうか?

甲板のシーンなんてあったかなぁ?


それにしても、このネタ長いね。(^^;





調べてみた。


18話のオープニング。


あの時、力があったなら・・・力を手に入れさえすればと。

自分の非力さに泣いた事のある者は・・・誰でもそう思うさ・・・たぶん・・・

けど、その力を手にしたその時から・・・今度は自分が誰かを泣かせる者となる・・・

それだけは、忘れるなよ。


とまぁ、こんな感じのアスランの台詞。

やはりこの部分っぽい。

となると、小説版は放送版と違うという可能性が高いね。


小説版がどうなっているか調べてもらう事にするか。(^^;
  • たわし
    実は第壱拾九話の議長との話かも
    (2006-12-13 09:22:07)
  • 山銀
    後でチェックしてみまふ。
    (2006-12-14 06:59:19)
Track Back
 2006/12/11
アスラン 解明編
投稿があったようだが内容が無い。(^^;


そこで会社にて M君に聞いてみる。

どうやら、アスランがハイネ西川と会話をしているところっぽい。

そういえば、甲板で話をしているシーンとかあったねぇ。

で、肝心の台詞を聞くと・・・覚えていないらしい。(^^;

やっぱ、探さないとダメなのね。

範囲が狭くなったのでぃぃんだけどさ。


ですが、その台詞を発見したのは 小説 との事。

変わったモノ持ってるね。

ではなくて、放送されたんかいな。(汗)

小説版だけなら台詞をメールで送ってもらおう。


不完全燃焼のままになりますので。(笑)
  • たわし
    第二十二話「蒼天の剣」ですな、甲板のシーン
    ・・・ただ力が云々は無かったです
    (2006-12-12 07:25:46)
  • 山銀
    私も甲板のシーンかと思ったんですが・・・無かったですな。
    ハイネ西川の辺りを重点的に探してみるか。
    (2006-12-12 07:29:02)
Track Back
 2006/12/08
続・続・アスラン・ザラ
要望があったので情報収集。


要点を記載してみます。

力が云々っていう言葉に違いはない。

長さはそれなり。(抽象的

誰が言ったかは不明だが・・・種には違いない。

とこんな感じ。


だが、これだけではさすがにアレ。

さらに突っ込んで聞いてみると・・・情報が。

言葉の意味的には、力は使い方によって良くも悪くもなる・・・みたいな感じらしい。


という事で、情報がありましたらツッコミまで。
  • たわし
    種?
    種死?(ぉ
    (2006-12-09 09:40:50)
  • 山銀
    ここまで来ると・・・どっちか分からないですな。(^^;
    両方という線で。(ぉ
    (2006-12-09 09:46:09)
  • 蝦兄
    種だとしたら「力だけでも思いだけでも駄目なんだ」って言うのがあったと思いますが・・・違う?
    (2006-12-09 22:41:46)
  • 山銀
    聞いてみます。
    が、力は使い方によって善にも悪にもなるって感じだそうなので違うカモしれません。(^^;
    (2006-12-10 07:26:59)
  • M
    種2のアスランのセリフでした
    (2006-12-10 23:27:39)
  • 山銀
    >種2のアスランのセリフ
    その内容を記載してくれないと・・・不完全燃焼なんだけど。(^^;
    (2006-12-11 08:23:30)
Track Back
 2006/12/06
続・アスラン・ザラ
M君に先日の答えと思われるモノを伝えてみた。


どうやら違うっぽい。(^^;

ユーラシアの辺りカモって言っていたが・・・

それは Epion さんからのツッコミで調査済みと伝える。


という事で、何が何だか分からなくなって来たらしい。(^^;

アスランがシンに言ったという事だったと思っていたらしいんですが・・・

アスランの発言ではない可能性も。(汗)

これかな?と思う情報がありましたらツッコミまで。


種は意外と名言が無いらしく・・・探しにくい。(ぉ
  • たわし
    センセー、もう一度手がかりの洗い出しをオナガイシマス(ぉ
    (2006-12-07 10:19:24)
  • 山銀
    了解!
    (2006-12-08 06:09:08)
Track Back
 2006/12/01
アスラン・ザラ
M君に聞かれた。


アスランなんですけど・・・あの時何て言っていましたっけ?

ぃゃまて・・・確かに種2のアスラン状態を抜け出してはいないが・・・

私はアスランではないから。(^^;


どうやら、気になる台詞があるらしい。

バカにするな! か?

違います・・・シンに向かって言った台詞で・・・力が云々 っていうヤツなんですよ。

あったようななかったような?

っていうか、そこまで知らんがな。(笑)

M君がビデオか何かを見て調べるようなので・・・そのうち分かるでしょう。


つーか、こっちが気になって来た。(^^;
  • たわし
    このレビューのどれに当たります?(マテ
    http://www5e.biglobe.ne.jp/~hiro-har/luna.htm
    (2006-12-03 09:33:02)
  • たわし
    ・・・シンに向かって言った台詞で・・・力が云々は最終話でしたな(ぉ
    私の気が確かなら「御前が欲しかったのは本当にそんな力かっ!」と言った筈(ぇ
    (2006-12-03 10:28:58)
  • 山銀
    私もその台詞かと思ったんですがね・・・どうやら違うらしいんですよ。
    種1と勘違いしているか、他のキャラの台詞カモとか思ったり。
    (2006-12-03 23:51:11)
  • 蝦兄
    たしかユーラシア西側地域でもめてたりゲリラと共同戦線張ってたような頃にも似たようなセリフがあったかも.
    (2006-12-04 03:18:15)
  • 山銀
    ん〜調べてみますか。
    (2006-12-04 06:00:39)
  • 山銀
    16話:力を持つ者なら、その力を自覚しろ!
    17話:けど、その力を手にしたその時から、今度は自分が誰かを泣かせる者となる。それだけは忘れるなよ。
    この辺りかなぁ?
    (2006-12-04 06:20:25)
  • たわし
    ・・・いや、ヘタレアスランなんでこっちかも(ぉ
    「自分の非力さに泣いた事のある者は誰でもそう思うさ、多分」
    (2006-12-04 09:03:48)
  • 山銀
    何気にアスランの台詞が入っていますな。(笑)
    (2006-12-05 07:47:55)
  • 山銀
    >17話
    18話の間違いでした。17話は総集編。(^^;
    (2006-12-13 08:39:41)
Track Back
 2005/12/25
選ばれた未来
新潟は放送されないっぽい。


何の事かと言いますと・・・機動戦士ガンダム SEED DESTINY の特別番組。(ぉ

最終話を中心に全50話を再編集。

最終話のアフターエピソード付きで・・・ここはオール新作カットとの事。

どれくらいの時間がアフターエピソードなのか分かりませんがね。(^^;


放送時間的には55分っぽい。

5分をアフターエピソードと仮定して・・・残りは50分か。

全50話だから・・・1話1分相当?(ぉ

CM が入るから実質はもっと短いが・・・50話の中の総集編を除くとぃぃ感じカモ。(ぇ


まぁ、内容的には・・・十分入る時間かなと思ったり。

っていうか・・・回想を除くと55分でまとまる話だったんですね。(なに

総集編っぽい感じがしますが・・・見てみたかったような気がしないでもない。


誰か録画して送って。(無理
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■