2005/08/09
さくら日記帳 MySQL 版
雷Gさんの御厚意で準備して頂きました。

レイアウトは後で弄るとして・・・移行してみようかなと。

で、軽く設定をしまして各部チェック。


2002/01/16の本文が test になっている。

コピペで編集が手っ取り早いですな。

という事で、サクッとコピペして投稿・・・

と思ったんですが・・・投稿のやり方が分からない。(汗)


一瞬、再構築かと思ったんですが・・・違う気がする。

もしかして、解像度の関係で投稿ボタンが見えていない?とか。

イマイチ分からんので、こちらで聞いてみるテスト。(ぉ


移行が決定したら、MySQL 版のディレクトリを Diary に変更すれば OK かな。





移行完了。


ディレクトリと config.pl を変更したんですが・・・

旧ディレクトリの設定が残るしカレンダーも出ない。

ディレクトリは設定するところがあったのでサクッと変更。

しかし、カレンダー設定ファイルは見つからない。

で、良く見ると・・・トラックバックのアドレスが旧設定。


ここでこそ再構築ですな。

という事で実行したところ無事に動作した模様です。

レイアウトに関しては徐々に変更して行く予定です。

ページの更新履歴に記載したら毎日のようになるでしょう。(ぉ


で、軽く弄った感じですが・・・やはり今までと勝手が違います。

本来はほとんど変わらないんでしょうが・・・私が無知なのが原因です。(汗)

両サイドのバーに関しては、HTML の知識が必要ですなぁ。


それと、カテゴリ分け。

カテゴリの作成は、最初戸惑いましたが・・・何とか出来ました。(^^;

やれば出来るモノですな。(作成だけなら誰でも出来ます。


今までは、無題で適当な話題をランダムで記載していましたので・・・追記のみ。

その辺りは全く考えていませんでしたが、今後はカテゴリ分けとなる。

勿論、タイトルも必要になって来ます。

# 過去ログは、コンバートした時の先頭行がタイトルになっているみたいです。

で、同じ日付で別の話題を投稿する時は・・・新規エントリーで OK ですよね?

と何気なく聞いてみる。(ぉぃ


あと、弄ってみて気になったところが少々あります。

日記エディタ部のタグ挿入ボタンがありますが・・・

これが・・・どうも機能しない模様でして原因不明。

IE がエラーがあるとか言って来ます。

ライン:27 文字:1 エラー:オブジェクトを指定してください。 コード:0

何の事やらさっぱり。(汗)


あとはツッコミでクッキーが焼けない模様。

どこか設定忘れがあるのカモしれませんな。

あるとしたら設定ファイルの方だろうか?


レイアウトの変更を兼ねて・・・じっくりと弄ってみる事にします。
  • G兄
    編集する場合は、各日記のつっこみ欄のちょっと上にある編集リンクをクリック。
    するとログオン画面もしくは編集画面になるので、ログオン画面の場合はログオンしてください。
    あとは編集して下の方にある投稿ボタンを押せばOK。
    カテゴリはサブカテゴリまで作成可能です。
    (2005-08-10 07:24:25)
  • G兄
    ディレクトリを変更する場合はconfig.plの変更もお願いします。
    どっちかで同期取れたらいいんだけどねぇ。
    (2005-08-10 07:25:14)
  • 山銀
    投稿ボタン発見しました。
    解像度の関係で投稿ボタンが見えていないというのが原因みたいです。(^^;
    (2005-08-10 07:25:51)
  • G兄
    >リンクおかしいカレンダーも出ない
    そういやconfig.plと全体設定を変更したときも再構築ですな。

    >同じ日に違う話題
    新規でOKです。

    >IE がエラーがあるとか
    JavaScriptのエラーですな。
    火狐できっちり動作確認してるのに対し、IEでは適当にしてましたんであとで見ておきます。

    >クッキー
    あれ?焼けてませんか?
    おかしいな。(汗)

    テンプレとか弄るときはバックアップをお忘れずに。
    戻せなくなると悲惨です。(汗)
    (2005-08-10 09:11:21)
  • G兄
    あったあった。
    クッキーは正常に焼けてますが違うクッキーを読んでいるようです。
    テンプレディレクトリにbody.template.050810_0014ってのでバックアップ取っておきましたが、見比べていただけるとわかると思います。
    クッキー読むときの識別し直し忘れ。('A`)
    これもテンプレ用変数にしないとだめやね・・・。

    というわけで修正してありますので再構築お願いします。
    (2005-08-10 09:17:48)
  • 山銀
    再構築しました。
    今のところ私の認識とスクリプトの操作に間違いは無いみたいなので一安心です。
    >JavaScriptのエラー
    ですです。
    >バックアップ
    それは大丈夫です。ただ・・・どこにオリジナルがあるか忘れる事もありますが。(まて
    (2005-08-10 09:42:58)
  • G兄
    JavaScriptですが、ファイルの指し示すディレクトリを固定で指定していたようです(汗)のでカレントディレクトリに見に行くように修正しました。
    他にも、
    ・sakura.cgi?target=YYYYMMDDで呼び出していたリンクは該当の日の日記にリダイレクトするよう設定しました。
     その際、?以降のオプションが付いたままになりますが、現状ではmod_rewriteで消す設定がわからないのでそのままにして置いてください。
     # 害はありません。
    ・基本構造はHTMLで書きますが、レイアウトそのものはスタイルシートで記述します。
     そうすることで無駄な再構築を行わないで済みます。
     スタイルシートを変更したら再構築せずに反映できるので便利です。
     # sakura.cssを適当な名前に変更して更新してみたら結構面白いです。
    (2005-08-10 09:52:22)
Track Back
さくら日記帳 for MySQL版を山銀さんに提供 from 人形道に堕ちたバイク乗りの日記
というわけで、山銀さんが MySQL 版に興味をお持ちになられたので提供。山銀さんの日記は 1日 1つの区切りにしかならないのでログのコンバートがひっじょ〜〜〜にやりやすかった。うちのログをコンバートしたら、つ......
2005-08-10 02:16:31 Registed.
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■