2007/08/20
続・その後のマイブーム
鏡の中のアクトレスがリフレインしている。(^^;


A-HA-HA 鏡の中のアクトレス ハッキリ言えばいいのに

どうも一番印象に残っているようだ。(笑)

そういえば、2番に 慣れて行くふたりが失くしたのは という歌詞があるんですが・・・

失くした っていうのは何と読むんだろう?

# なくした・・・でぃぃのかな?

分かる方は御一報を。


ところで、きまおれ(きまぐれオレンジ☆ロード)って・・・

めぞん一刻と何となく共通点があるような気がする。

女の娘が2人いて・・・周囲に騒がしい奴等がいる。

で、本命の娘とはなかなかと上手く行かない・・・みたいな感じ。

これは '80年代のスタンダードな手法なんかな?


今みたいに携帯電話が普及していない頃の話。

相手を呼び出すにも家デンに掛ける。

何処かに行っていると・・・ひたすら探すしかない。

今の御時世では信じられないような話ですな。(笑)


今だと公衆電話を探すのに一苦労。(^^;
  • あぞっち
    > 失くした
    曲を聴いてみたが・・・中原めいこ、発音特殊すぎてよく聞き取れないorz
    「なくした」でよいのでは。日本語としては間違いのようだが(ぉ
     #でも中国語だと「丟失了」なんだよな。←文字化けしてなければよいけど(ぉぃ
    (2007-08-22 07:14:16)
  • 山銀
    私も聞き取れなかったんですよ。(^^;
    そういえば、あぞさんは中国語に関しては詳しいみたいですねぇ。日記のタイトルが読めません。(ぉ
    (2007-08-23 04:47:58)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■